音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
【ネタバレ注意!!】
2018年6月9日(土)ロックの日!!
「BUCK-TICK 2018 TOUR No.0」オリックス劇場
行ってきました~♪
今日も良い席でした。
最近は席運が良いです。
近くにあっちゃん似のコスプレの方がいたのでビックリしました。
前の真ん中の方だったので、全体がよく見える…と思ったけど、自分と前の人たちの身長の関係で案外、今井&ヒデが見えにくかったです、が、まぁまぁ見えました。
ゆうたがいつもよりかっこよかったです、というといつもかっこよくないみたいな言い方ですけど、そうではなくて、いつももっとかわいいイメージなのに今回はかわいいよりカッコイイの方が勝っていました。
なぜか?わかりません。
でも、元々私が好きになった頃は、かわいいキャラというわけでもなかったから、本来のゆうたを思い出したような感じ。
事前にTwitterであっちゃんの脇がつるつるだということを知っていたので凝視してしまいました。
そして、確かにつるつるでした。
それから、また太ももも拝む事ができました。
メンバー紹介はちゃんとしたのはなかったです。
曲中にしぐさで紹介、みたいな感じ。
MCがほとんどなかったです。
なので、「おおきに」とかそういうご当地お約束挨拶みたいなのがなかったです。
最後の「ありがとう!」が若干、微妙に関西弁イントネーションだったかどうかというぐらい。
でも、それはそれで良いんです。
今回もネタバレもアレだし、正確なことを文字で描写できないし、詳細は省きますが、映像がすごかったです。
そして、メンバー全員の衣装や髪型も素敵でした。
私は、今回もそれなりに前の方だったし、今後もずっと音楽を楽しむために耳栓をしました。
途中から片方外してしまいましたが。
やっぱりこの先も音楽を聴きたいし、聴力はもどらないという話も聞いた気がするし、老化には完全には抗えないので、大事にしようと思っています。
LIVE とても良かったです。
今回は自分はTシャツを我慢。
パンフレットだけ買いました。
シリアスカレーがほしかったけど、こちらはネット販売のみだったみたいで会場では販売していませんでした。
日傘は自分が入場した時は既に売り切れていました。
~セットリスト~
1.零式13型「愛」
2.美醜LOVE
3.サロメ-femme fatale-
4.Ophelia
5.光の帝国
6.ノスタルジア-ヰタ メカニカリス-
7.PINOA ICCHIO-踊るアトム-
8.メランコリア-ELECTRIA-
9.IGNITER
10.残骸
11.楽園
12.BABEL
13.Moon さよならを教えて
14.ゲルニカの夜
15.胎内回帰
アンコール1
16.GUSTAVE
17.薔薇色十字団-Rosen Kreuzer-
18.形而上 流星
アンコール2
19.天使は誰だ
20.REVOLVER
21.Solaris
翌日、メモカを予約しました。
もう、BTのLIVEといえばメモカを買うというのがいつの間にか習慣みたいになってますね。
それから、BUCK-TICKとは全然関係ないのですが、この日はとても晴れていて、扇子を持って行きました。
ORBISでもらった非売品の扇子で、紫外線に当たると色が変わるお花が描かれている青っぽいものです。ケースに入っていて、古いながら、大事に使っていたのでかなりキレイでした。
それをケースに入ったまま落としてなくしてしまいました。
途中で利用した駅などで落し物の問い合わせをしましたが、どの駅にも届けられていませんでした。
残念です。
2018年6月9日(土)ロックの日!!
「BUCK-TICK 2018 TOUR No.0」オリックス劇場
行ってきました~♪
今日も良い席でした。
最近は席運が良いです。
近くにあっちゃん似のコスプレの方がいたのでビックリしました。
前の真ん中の方だったので、全体がよく見える…と思ったけど、自分と前の人たちの身長の関係で案外、今井&ヒデが見えにくかったです、が、まぁまぁ見えました。
ゆうたがいつもよりかっこよかったです、というといつもかっこよくないみたいな言い方ですけど、そうではなくて、いつももっとかわいいイメージなのに今回はかわいいよりカッコイイの方が勝っていました。
なぜか?わかりません。
でも、元々私が好きになった頃は、かわいいキャラというわけでもなかったから、本来のゆうたを思い出したような感じ。
事前にTwitterであっちゃんの脇がつるつるだということを知っていたので凝視してしまいました。
そして、確かにつるつるでした。
それから、また太ももも拝む事ができました。
メンバー紹介はちゃんとしたのはなかったです。
曲中にしぐさで紹介、みたいな感じ。
MCがほとんどなかったです。
なので、「おおきに」とかそういうご当地お約束挨拶みたいなのがなかったです。
最後の「ありがとう!」が若干、微妙に関西弁イントネーションだったかどうかというぐらい。
でも、それはそれで良いんです。
今回もネタバレもアレだし、正確なことを文字で描写できないし、詳細は省きますが、映像がすごかったです。
そして、メンバー全員の衣装や髪型も素敵でした。
私は、今回もそれなりに前の方だったし、今後もずっと音楽を楽しむために耳栓をしました。
途中から片方外してしまいましたが。
やっぱりこの先も音楽を聴きたいし、聴力はもどらないという話も聞いた気がするし、老化には完全には抗えないので、大事にしようと思っています。
LIVE とても良かったです。
今回は自分はTシャツを我慢。
パンフレットだけ買いました。
シリアスカレーがほしかったけど、こちらはネット販売のみだったみたいで会場では販売していませんでした。
日傘は自分が入場した時は既に売り切れていました。
~セットリスト~
1.零式13型「愛」
2.美醜LOVE
3.サロメ-femme fatale-
4.Ophelia
5.光の帝国
6.ノスタルジア-ヰタ メカニカリス-
7.PINOA ICCHIO-踊るアトム-
8.メランコリア-ELECTRIA-
9.IGNITER
10.残骸
11.楽園
12.BABEL
13.Moon さよならを教えて
14.ゲルニカの夜
15.胎内回帰
アンコール1
16.GUSTAVE
17.薔薇色十字団-Rosen Kreuzer-
18.形而上 流星
アンコール2
19.天使は誰だ
20.REVOLVER
21.Solaris
翌日、メモカを予約しました。
もう、BTのLIVEといえばメモカを買うというのがいつの間にか習慣みたいになってますね。
それから、BUCK-TICKとは全然関係ないのですが、この日はとても晴れていて、扇子を持って行きました。
ORBISでもらった非売品の扇子で、紫外線に当たると色が変わるお花が描かれている青っぽいものです。ケースに入っていて、古いながら、大事に使っていたのでかなりキレイでした。
それをケースに入ったまま落としてなくしてしまいました。
途中で利用した駅などで落し物の問い合わせをしましたが、どの駅にも届けられていませんでした。
残念です。
PR
【ネタバレ注意!!】
2017年12月2日(土)
BUCK-TICK「THE DAY IN QUESTION 2017」 オリックス劇場
に行ってきました~♪
BUCK-TICKのLIVEは意外と(?)一年振り!
終演後に気付いたけど、今年のLIVEはこれが最後になりそうです。
BUCK-TICKで締めくくれて良かった~♪
今日から何か新しいグッズが発売されるという情報はあったけど、詳しく調べないで開場ちょっと前に行きました。
途中で知ってしまったのです、新発売のグッズ、それは、うまい棒!
迷ったけど、まだあったので…買ってしまいますよね~(笑)
ブログ映えするもんね(?)
美味しいし。
入り口近くに置いてあったBUCK-TICKパンダ達磨、可愛い。
一緒に写真撮りたかったけど混雑していたので断念。
今回に限った事ではないけど、ベースというか低音がぐわんぐわんしていて良かったです。
私、心臓に響くこの感じが好きなんです。
LIVEの好きなところです。
席のあるホールなので、前の座席の背もたれをつかむと更にぐわんぐわんが身体に響いて、それが良かった。
ニコ生だか何かで今井氏がBABELを「ベース曲」だとおっしゃっていた気がしますが、それ以外も全部ベース曲だよ~と思いました。
私がユータを好きなのはコレだな、うん。
もちろん、かわいいのもあるけど。
どうでもいい情報として、私は一瞬ベースを弾こうと思ったことがある、ということを書いておきます。
もうずいぶん昔のお話です。
今回も結構な良席でした。
全体も見えたし、端の方だったのでアニイ以外はかなり間近で見られました。
もう、すごいカッコイイしすごい綺麗だしすごいかわいいしパニックでした。
あっちゃんは3mぐらいの距離で見たけど本当に美しい人ですねぇ。
濃い顔部門で一番好きです。
ヒデは本当にウインクしながら「バイバイ」って言って歩いてくれて爽やか過ぎました。
こちらも3mの距離ぐらいから見ました。
ユータは3mの距離からお尻を…お尻を…拝みました。
ちょっと興奮しすぎて、幻覚でも見てるのかと思いましたけど、誰か触ってたなぁ、羨ましいのかどうかももうよくわかりません。
今井氏を1mの距離でガン見できました。
やだ、かっこいい。
そこまで近くじゃない時も、よく見えました。
あっちゃんの腰のラインがセクシーだ、とか。
ユータのあざとい可愛さがたまらんな、とか。
あー、あっちゃんは、音域の広さを持て余してるように感じました、私は。
COSMOSの口ベースも面白かったです。
寿記に写真が載るかもしれないのも楽しみにしてます♪
アンコールの時にX'mas Tシャツ着てましたね~。
私も以前買った(けど着たことなかった)X'mas Tシャツを着ていってたのでなんだか嬉しかったです。
あっちゃんは、2回目のアンコールの時に悪魔みたいな格好してるなぁと思ったけど、とても爽やかな歌を歌っていて、悪魔みたいな格好で爽やかなのが面白かった、え?面白かった?かっこよかった?もうよくわかりません。
とりあえず、私の血で良ければどうぞって感じです(?)
最後に「あざときユータのジャンピング投げキッス」が見られて大満足でした♪
そういえば、あっちゃん以外全然喋ってはくれなかった(アニイのカウントは除く)のはちょっと残念ね。
あっちゃんが関西イントネーションで「ありがとう」って言ってくれたから良いか(^^)
~セットリスト~
1.独壇場Beauty -R.I.P.-
2.ICONOCLASM
3.ANGELIC CONVERSATION
4.THE SEASIDE STORY
5.Baby,I want you.
6.スピード
7.LOVE PARADE
8.ノクターン -Rain Song-
9.サファイア
10.BABEL
11.BOY septem peccata mortalia
12.Django!!! -眩惑のジャンゴ-
13.絶界
14.Memento mori
15.COSMOS
アンコール1
16.MACHINE -Remodel-
17.夢魔 -The Nightmare-
18.愛の葬列
アンコール2
19.ILLUSION
20.MY EYES & YOUR EYES
21.New World

うまい棒は帰り道でも、見てたらジワジワきました(笑)
BUCK-TICKメンバー(うまえもんver.)面白すぎるでしょ…。
パンフレットも買いました♪
2017年12月2日(土)
BUCK-TICK「THE DAY IN QUESTION 2017」 オリックス劇場
に行ってきました~♪
BUCK-TICKのLIVEは意外と(?)一年振り!
終演後に気付いたけど、今年のLIVEはこれが最後になりそうです。
BUCK-TICKで締めくくれて良かった~♪
今日から何か新しいグッズが発売されるという情報はあったけど、詳しく調べないで開場ちょっと前に行きました。
途中で知ってしまったのです、新発売のグッズ、それは、うまい棒!
迷ったけど、まだあったので…買ってしまいますよね~(笑)
ブログ映えするもんね(?)
美味しいし。
入り口近くに置いてあったBUCK-TICKパンダ達磨、可愛い。
一緒に写真撮りたかったけど混雑していたので断念。
今回に限った事ではないけど、ベースというか低音がぐわんぐわんしていて良かったです。
私、心臓に響くこの感じが好きなんです。
LIVEの好きなところです。
席のあるホールなので、前の座席の背もたれをつかむと更にぐわんぐわんが身体に響いて、それが良かった。
ニコ生だか何かで今井氏がBABELを「ベース曲」だとおっしゃっていた気がしますが、それ以外も全部ベース曲だよ~と思いました。
私がユータを好きなのはコレだな、うん。
もちろん、かわいいのもあるけど。
どうでもいい情報として、私は一瞬ベースを弾こうと思ったことがある、ということを書いておきます。
もうずいぶん昔のお話です。
今回も結構な良席でした。
全体も見えたし、端の方だったのでアニイ以外はかなり間近で見られました。
もう、すごいカッコイイしすごい綺麗だしすごいかわいいしパニックでした。
あっちゃんは3mぐらいの距離で見たけど本当に美しい人ですねぇ。
濃い顔部門で一番好きです。
ヒデは本当にウインクしながら「バイバイ」って言って歩いてくれて爽やか過ぎました。
こちらも3mの距離ぐらいから見ました。
ユータは3mの距離からお尻を…お尻を…拝みました。
ちょっと興奮しすぎて、幻覚でも見てるのかと思いましたけど、誰か触ってたなぁ、羨ましいのかどうかももうよくわかりません。
今井氏を1mの距離でガン見できました。
やだ、かっこいい。
そこまで近くじゃない時も、よく見えました。
あっちゃんの腰のラインがセクシーだ、とか。
ユータのあざとい可愛さがたまらんな、とか。
あー、あっちゃんは、音域の広さを持て余してるように感じました、私は。
COSMOSの口ベースも面白かったです。
寿記に写真が載るかもしれないのも楽しみにしてます♪
アンコールの時にX'mas Tシャツ着てましたね~。
私も以前買った(けど着たことなかった)X'mas Tシャツを着ていってたのでなんだか嬉しかったです。
あっちゃんは、2回目のアンコールの時に悪魔みたいな格好してるなぁと思ったけど、とても爽やかな歌を歌っていて、悪魔みたいな格好で爽やかなのが面白かった、え?面白かった?かっこよかった?もうよくわかりません。
とりあえず、私の血で良ければどうぞって感じです(?)
最後に「あざときユータのジャンピング投げキッス」が見られて大満足でした♪
そういえば、あっちゃん以外全然喋ってはくれなかった(アニイのカウントは除く)のはちょっと残念ね。
あっちゃんが関西イントネーションで「ありがとう」って言ってくれたから良いか(^^)
~セットリスト~
1.独壇場Beauty -R.I.P.-
2.ICONOCLASM
3.ANGELIC CONVERSATION
4.THE SEASIDE STORY
5.Baby,I want you.
6.スピード
7.LOVE PARADE
8.ノクターン -Rain Song-
9.サファイア
10.BABEL
11.BOY septem peccata mortalia
12.Django!!! -眩惑のジャンゴ-
13.絶界
14.Memento mori
15.COSMOS
アンコール1
16.MACHINE -Remodel-
17.夢魔 -The Nightmare-
18.愛の葬列
アンコール2
19.ILLUSION
20.MY EYES & YOUR EYES
21.New World
うまい棒は帰り道でも、見てたらジワジワきました(笑)
BUCK-TICKメンバー(うまえもんver.)面白すぎるでしょ…。
パンフレットも買いました♪
BUCK-TICK(FISH TANK)の会報が来ましたね!!
早速、カレンダーを予約しました~♪
それから、バースデーカードも届いたんです~ฅ(*ΦωΦ*) ฅ
わーい!
かぁっこいいぃ~~~~!!!
写真載せて自慢したいけど、やめておきますね。
だって、まだ見てない人もいますもんね。
かっこいいですよ~。
楽しみですね!
早速、カレンダーを予約しました~♪
それから、バースデーカードも届いたんです~ฅ(*ΦωΦ*) ฅ
わーい!
かぁっこいいぃ~~~~!!!
写真載せて自慢したいけど、やめておきますね。
だって、まだ見てない人もいますもんね。
かっこいいですよ~。
楽しみですね!
7/1~予約を受け付けているBT関連のモノを予約しました。
『「FISH TANKer's ONLY 2017」2017.1.28 LIVE at Zepp DiverCity(TOKYO)』Blu-ray
と
「THE DAY IN QUESTION 2017」LIVEチケット
です。
どっちも12月の事なので、忘れた頃にやってきますね。
楽しみです。
『「FISH TANKer's ONLY 2017」2017.1.28 LIVE at Zepp DiverCity(TOKYO)』Blu-ray
と
「THE DAY IN QUESTION 2017」LIVEチケット
です。
どっちも12月の事なので、忘れた頃にやってきますね。
楽しみです。
2017年6月30日(金)
梅田ブルク7に映画を観に行きました~!
何の映画かって?
『BUCK-TICK~CLIMAX TOGETHER~ON SCREEN 1992-2016』です♪
梅田ブルク7は、たぶん、2013年の6月にBUCK-TICKの映画を観に行った以来でした。
え?あれって4年も前なんですか…。
『劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 Ⅰ』と『劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 Ⅱ』
これも良かったですけどね、今回も良かったです。
(当時はブログをやってなかったので日記とか感想は残ってませんでしたけど、良かった事は覚えています。感動しました。)
特典は今朝なくなったと言われました!惜しい。
今日は、BUCK-TICKの歴史というより、CLIMAX TOGETHER に特化した映画だったので、半分LIVEみたいな感じでした。
1992年は、BUCK-TICKの存在を知っていたかどうかもちょっと怪しいです。
2004年は、おそらく既に FISH TANK の会員だったと思います。
東京に住んでいるならLIVEに行っていたと思います。
今より田舎に住んでいたので、東京でしかしないLIVEにはなかなか行けませんでしたね~。
でも、今よりも体力と財力があったと思うし、行こうと思えば行けましたね~。
もったいない。
2016年は、去年ですね。
この映画を観たら、行けば良かったと思いました。
きっと東京に住んでいるなら行っていたと思います。
っていうか、『スピード』の歌詞が、最近のLIVEで変わっていることは気付いていたのですが、あんなに深い理由があるなんて映画を観るまで知りませんでした。
次、2028年ですか???
また CLIMAX TOGETHER があれば、そして元気だったら、行きたいと思いました。
語彙力がなくて、この気持ちを上手く表せません。
映画を観た感想は、「かっこいい、とにかく、かっこいい」
見ててとても仲良さそうだし、ずっと同じメンバーで続けているし、こんな素敵なバンド他にあります?(反語)
他に好きなバンドとかいますよ、そりゃ。
私が音楽に興味を持ったキッカケは LUNA SEA ですよ。
その LUNA SEA も勿論今も好きですよ。
だけど、こんなにずっと長い期間ほぼ休む事もなく続けていて、変わり続けるのに変わらない、こんなバンド BUCK-TICK だけでしょう。
かっこいい。
LIVE映像が長いシーンでは演奏終わりに思わず拍手したくなりました。
(私は我慢しましたが、実際に拍手している人もチラホラ。頭もユラユラしてました。)
今回は、パンフレットだけ購入して帰りました。
(Tシャツ等は我慢)
Blu-rayが出たら買っちゃう!
B-Tとは関係ないけど、こんな映画もやってたらしい。
他にも興味ある映画がいくつかあったので、また時間を作って出かけようと思います。
梅田ブルク7に映画を観に行きました~!
何の映画かって?
『BUCK-TICK~CLIMAX TOGETHER~ON SCREEN 1992-2016』です♪
梅田ブルク7は、たぶん、2013年の6月にBUCK-TICKの映画を観に行った以来でした。
え?あれって4年も前なんですか…。
『劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 Ⅰ』と『劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 Ⅱ』
これも良かったですけどね、今回も良かったです。
(当時はブログをやってなかったので日記とか感想は残ってませんでしたけど、良かった事は覚えています。感動しました。)
特典は今朝なくなったと言われました!惜しい。
今日は、BUCK-TICKの歴史というより、CLIMAX TOGETHER に特化した映画だったので、半分LIVEみたいな感じでした。
1992年は、BUCK-TICKの存在を知っていたかどうかもちょっと怪しいです。
2004年は、おそらく既に FISH TANK の会員だったと思います。
東京に住んでいるならLIVEに行っていたと思います。
今より田舎に住んでいたので、東京でしかしないLIVEにはなかなか行けませんでしたね~。
でも、今よりも体力と財力があったと思うし、行こうと思えば行けましたね~。
もったいない。
2016年は、去年ですね。
この映画を観たら、行けば良かったと思いました。
きっと東京に住んでいるなら行っていたと思います。
っていうか、『スピード』の歌詞が、最近のLIVEで変わっていることは気付いていたのですが、あんなに深い理由があるなんて映画を観るまで知りませんでした。
次、2028年ですか???
また CLIMAX TOGETHER があれば、そして元気だったら、行きたいと思いました。
語彙力がなくて、この気持ちを上手く表せません。
映画を観た感想は、「かっこいい、とにかく、かっこいい」
見ててとても仲良さそうだし、ずっと同じメンバーで続けているし、こんな素敵なバンド他にあります?(反語)
他に好きなバンドとかいますよ、そりゃ。
私が音楽に興味を持ったキッカケは LUNA SEA ですよ。
その LUNA SEA も勿論今も好きですよ。
だけど、こんなにずっと長い期間ほぼ休む事もなく続けていて、変わり続けるのに変わらない、こんなバンド BUCK-TICK だけでしょう。
かっこいい。
LIVE映像が長いシーンでは演奏終わりに思わず拍手したくなりました。
(私は我慢しましたが、実際に拍手している人もチラホラ。頭もユラユラしてました。)
今回は、パンフレットだけ購入して帰りました。
(Tシャツ等は我慢)
Blu-rayが出たら買っちゃう!
B-Tとは関係ないけど、こんな映画もやってたらしい。
他にも興味ある映画がいくつかあったので、また時間を作って出かけようと思います。
FISH TANKの会報84号が届きました!
今回は封筒がふっくらしていたので、何か入っているぞ、と思いました。
宛名の所に継続グッズ在中とあったのでわくわくしました。
開けると手ぬぐいが入っていました。
断捨離中の身ではありますが、手ぬぐいを集めているので嬉しいです。
ベスト版に入れてほしい曲アンケートも忘れないうちにしました。
シングルからはヒロイン、アルバムからは密室を選びました。
選べないですけどね!全部イイですけどね!
あとから会報を見て思ったけど、他の皆様は今までベストに入ってないのから選んだりされてるのですね、頭良い。
それから、DAY IN QUESTIONのチケットを初めて取ろうと思います。
実はFT会員になったのは結構前だと思うんですが、行ったことがありません。
なぜなら、チケットが1枚しか取れなかったから。
いつの間に4枚も取れるようになっていたのですか?!今回から?前回から?
そういうわけでファン暦そこそこなのに初めての DAY IN QUESTION が今から楽しみです♪
今回は封筒がふっくらしていたので、何か入っているぞ、と思いました。
宛名の所に継続グッズ在中とあったのでわくわくしました。
開けると手ぬぐいが入っていました。
断捨離中の身ではありますが、手ぬぐいを集めているので嬉しいです。
ベスト版に入れてほしい曲アンケートも忘れないうちにしました。
シングルからはヒロイン、アルバムからは密室を選びました。
選べないですけどね!全部イイですけどね!
あとから会報を見て思ったけど、他の皆様は今までベストに入ってないのから選んだりされてるのですね、頭良い。
それから、DAY IN QUESTIONのチケットを初めて取ろうと思います。
実はFT会員になったのは結構前だと思うんですが、行ったことがありません。
なぜなら、チケットが1枚しか取れなかったから。
いつの間に4枚も取れるようになっていたのですか?!今回から?前回から?
そういうわけでファン暦そこそこなのに初めての DAY IN QUESTION が今から楽しみです♪
BUCK-TICKの会報が発送されましたというメールが着てから到着するまで2~3日かかったので、ドキドキしてましたが、無事に届きました。
今日やっと全部読み終わりました。
映画の事が書いてなかったような・・・?
会報には書いてなかったけど、映画も楽しみですね。
あと、あっちゃんの太もも、私は見た記憶がないです。
大阪ではまだ出してなかったのですね?!
惜しい。
イラストコーナーで会員の方が書かれていた、和服を着たあっちゃんと猫の写真集を出してほしいという意見に同意です(^^)
30周年記念同士のグッズの話とか出てましたね。
ジョジョとのコラボグッズとかできたら嬉しすぎです。
売り切れそうですけどね、会場で売り切れててもあとでオンラインで買うというレベルです。
あー、断捨離できないじゃないですかぁー!
(まだ出てないけど)
今日やっと全部読み終わりました。
映画の事が書いてなかったような・・・?
会報には書いてなかったけど、映画も楽しみですね。
あと、あっちゃんの太もも、私は見た記憶がないです。
大阪ではまだ出してなかったのですね?!
惜しい。
イラストコーナーで会員の方が書かれていた、和服を着たあっちゃんと猫の写真集を出してほしいという意見に同意です(^^)
30周年記念同士のグッズの話とか出てましたね。
ジョジョとのコラボグッズとかできたら嬉しすぎです。
売り切れそうですけどね、会場で売り切れててもあとでオンラインで買うというレベルです。
あー、断捨離できないじゃないですかぁー!
(まだ出てないけど)
こんばんは。
先週土曜日にB-TのLIVEで購入した星野紅茶を開封しました。
以前のグミみたいに缶に直接プリントしてほしかったな~。
紙が巻いてあるだけです。
2016年カレンダーと記念撮影してみました。
ポットは用意したけど結果的に必要ありませんでした。
材料に、砂糖とかコーンスターチって書いてあったので、甘いのかな?と思いました。
中身はこんな感じ。
おおっ!星だ★
これが砂糖とコーンスターチの正体ですね☆
お湯を入れたら溶けちゃいました。
飲んでみると甘みは特に感じません。
美味しくいただきました~♪
先週土曜日にB-TのLIVEで購入した星野紅茶を開封しました。
以前のグミみたいに缶に直接プリントしてほしかったな~。
紙が巻いてあるだけです。
2016年カレンダーと記念撮影してみました。
ポットは用意したけど結果的に必要ありませんでした。
材料に、砂糖とかコーンスターチって書いてあったので、甘いのかな?と思いました。
中身はこんな感じ。
おおっ!星だ★
これが砂糖とコーンスターチの正体ですね☆
お湯を入れたら溶けちゃいました。
飲んでみると甘みは特に感じません。
美味しくいただきました~♪
2016年11月26日(土)
BUCK-TICK 「Tour アトム 未来派 No.9」 オリックス劇場
に行ってきました~!
FISHTANK仕様のチケット♪
いつもピクチャーチケットって、2枚買ったら2枚とも同じ写真だったと思うのですが、今回は2枚中1枚がコレ ↑ で、もう1枚は字が書いてあるだけだったんです。
同じくらいBT好きな人が複数まとめて買う場合、誰がピクチャーチケットになるか揉めません?
皆大人だから大丈夫なの?
私は字だけより写真つきの方が良いな~。
もうすっかり定番のオリックス劇場。
開場前から変な並び方で列ができていました。
劇場からまっすぐ、目の前の公園も含め、公園の先の道路まで飛び出して直線的に並んでいました。
オリックス劇場の開場待ちでこんな感じに並んだの初めてです。
そういえば私、FISHTANKerですし、好きなアーティストは?と聴かれたらまず「BUCK-TICK」って答えると思うし、音楽のLIVEってトータルで年に5~10本ぐらい行ってると思うんですけど、なぜか去年のB-TのTOURには行ってませんでした。
たぶん、FCの優先が気付いたら終わってたり、時期とか気分とかあったんでしょうね~。
なんか、今更もったいないことをしたなぁとちょっぴり後悔しております。
なので、2014年のTour Tシャツを着て行きましたよ♪
ちなみに、今回は今年10本目の音楽LIVEでした。
昨日はB-TのLIVEの中でかなり良い席でした。
2007年以前の記録(チケットなど)が行方不明中なのでなんとも言えないけど、たぶん今までで1番か2番目に前の方でした。
2007年以降では確実に1番ステージに近い席。
今井側(下手「しもて」っていうんですかね?)でした。
今井氏はもちろん、あっちゃんやヒデもかなり間近で観られて大興奮です。
ユータがアンコールで再登場した時に下手花道に来たのに、気付くのが遅れたため一瞬しか見られませんでした。残念!!
演奏中はユータは移動しなかったので、主に前で動く3人を近くでガン見できました。
特に、今井氏は結構長く花道で弾いてくれていたのでよーく観察できました。
カッコイイ!!
いやぁ~普段そんなに思ってるわけじゃない(←失礼)けど、昨日は本当にかっこよかったです。
ピエロ風メイクもよく見えました。
BT歯は流石にわからなかった。
少し歯が光って見えることはありましたけど。
あっちゃんの目力もすごかったし、ヒデの無精ひげもハッキリ見えたし、良かった~。
ステージというかスピーカーが近いので、樋口兄弟の重低音もすごくて、振動が身体に直接感じられてこれがLIVEだよね、っていうのを味わえました。
かと言ってこの前の筋少ほどの爆音ではなかったので、耳栓がなくても耳が痛くなることなく、良い塩梅の場所でした。
樋口兄弟は動かない(動けない)けど、しっかりずっと感じていました。
曲は、新しいアルバムからが中心でしたが、古い曲やちょっと珍しい曲もあって良かったです。
「キラメキの中で・・・」って、LIVEで歌うの超難しそうな曲だと思いました。
っていうか私はたぶんカラオケでも歌えません。
あんな難しい曲をあんなにそのまま歌えるなんて。
それにあっちゃんの表現力って流石です。
舞台のスケールもやっぱり違いますね。
(お金がかかっている・・・)
最初、脳味噌みたいなのが、途中で花みたいな虫みたいな天使みたいな悪魔みたいな子宮みたいなものに変わって、最後には無くなりました。
それに映像を映し出し、その映像も全部イイんです!
全部見たいけど、舞台も広いし、全部は見られないジレンマ。
Blu-rayにならんかな~。
とか言って、本当に全部Blu-rayになったら破産してしまいますけどね。
そういえば、入場時に久し振りの持ち物チェックを受けました。
よく見たら警備員も多い気がするし、やたら注意の放送や看板があるし、厳戒態勢過ぎて何かあったのかな~?って思いました。
B-Tっていつもこんなんだったっけ?
なんせ2年ぶりだったので忘れているだけかもしれませんが。
しかし、帰りに今回のTourの写真を売ってる人たちが居たので、「あぁ、コイツ等のせいであんなに厳戒態勢だったのかな?」と思いました。
でも結局あの厳戒態勢の中、バッチリ撮られちゃったってことですよね~。
っていうか昔からそうなんだけど、あれってファンに「絶対買わないで」って呼び掛けるのもまぁ意味はあると思うけど、終演後すぐに会場近くで売ってるわけだから、売ってる人を現行犯で取り押さえれば良いんじゃないんですか?
なんでそれをどのアーティストもしないんだろう?不思議だなぁ~。
何か闇があるんでしょうね。
知らない方が幸せかもしれません。
外ではこんなチラシも配っていました。
読んでもよくわからなかったけど、B-T(LSB)について語るトークイベントってことでしょうか。
そんなのあるんですね~へぇ~。
まだまだ知らない事が世の中にはたくさんありますね。
今回、ツアーパンフレットと星野紅茶を購入しました。
ツアーTシャツが全サイズ売り切れていたので、くるみ(猫)Tを買うか迷ったけど、諦めました。
なので、次回も2014年ツアーTシャツ着ていくか、もっと古いの着るか、ハロウィンの時のでも着るか・・・w
紅茶は、まだ開けてないけど、材料に「紅茶、砂糖、コーンスターチ」等々と書いていたので、ただの紅茶じゃないのかな~?わからないけど、楽しみです。
そうそう、今回も「ぴあメモリアルカードサービス」があるので忘れないうちに注文しようと思います!
BUCK-TICK 「Tour アトム 未来派 No.9」 オリックス劇場
に行ってきました~!
FISHTANK仕様のチケット♪
いつもピクチャーチケットって、2枚買ったら2枚とも同じ写真だったと思うのですが、今回は2枚中1枚がコレ ↑ で、もう1枚は字が書いてあるだけだったんです。
同じくらいBT好きな人が複数まとめて買う場合、誰がピクチャーチケットになるか揉めません?
皆大人だから大丈夫なの?
私は字だけより写真つきの方が良いな~。
もうすっかり定番のオリックス劇場。
開場前から変な並び方で列ができていました。
劇場からまっすぐ、目の前の公園も含め、公園の先の道路まで飛び出して直線的に並んでいました。
オリックス劇場の開場待ちでこんな感じに並んだの初めてです。
そういえば私、FISHTANKerですし、好きなアーティストは?と聴かれたらまず「BUCK-TICK」って答えると思うし、音楽のLIVEってトータルで年に5~10本ぐらい行ってると思うんですけど、なぜか去年のB-TのTOURには行ってませんでした。
たぶん、FCの優先が気付いたら終わってたり、時期とか気分とかあったんでしょうね~。
なんか、今更もったいないことをしたなぁとちょっぴり後悔しております。
なので、2014年のTour Tシャツを着て行きましたよ♪
ちなみに、今回は今年10本目の音楽LIVEでした。
昨日はB-TのLIVEの中でかなり良い席でした。
2007年以前の記録(チケットなど)が行方不明中なのでなんとも言えないけど、たぶん今までで1番か2番目に前の方でした。
2007年以降では確実に1番ステージに近い席。
今井側(下手「しもて」っていうんですかね?)でした。
今井氏はもちろん、あっちゃんやヒデもかなり間近で観られて大興奮です。
ユータがアンコールで再登場した時に下手花道に来たのに、気付くのが遅れたため一瞬しか見られませんでした。残念!!
演奏中はユータは移動しなかったので、主に前で動く3人を近くでガン見できました。
特に、今井氏は結構長く花道で弾いてくれていたのでよーく観察できました。
カッコイイ!!
いやぁ~普段そんなに思ってるわけじゃない(←失礼)けど、昨日は本当にかっこよかったです。
ピエロ風メイクもよく見えました。
BT歯は流石にわからなかった。
少し歯が光って見えることはありましたけど。
あっちゃんの目力もすごかったし、ヒデの無精ひげもハッキリ見えたし、良かった~。
ステージというかスピーカーが近いので、樋口兄弟の重低音もすごくて、振動が身体に直接感じられてこれがLIVEだよね、っていうのを味わえました。
かと言ってこの前の筋少ほどの爆音ではなかったので、耳栓がなくても耳が痛くなることなく、良い塩梅の場所でした。
樋口兄弟は動かない(動けない)けど、しっかりずっと感じていました。
曲は、新しいアルバムからが中心でしたが、古い曲やちょっと珍しい曲もあって良かったです。
「キラメキの中で・・・」って、LIVEで歌うの超難しそうな曲だと思いました。
っていうか私はたぶんカラオケでも歌えません。
あんな難しい曲をあんなにそのまま歌えるなんて。
それにあっちゃんの表現力って流石です。
舞台のスケールもやっぱり違いますね。
(お金がかかっている・・・)
最初、脳味噌みたいなのが、途中で花みたいな虫みたいな天使みたいな悪魔みたいな子宮みたいなものに変わって、最後には無くなりました。
それに映像を映し出し、その映像も全部イイんです!
全部見たいけど、舞台も広いし、全部は見られないジレンマ。
Blu-rayにならんかな~。
とか言って、本当に全部Blu-rayになったら破産してしまいますけどね。
そういえば、入場時に久し振りの持ち物チェックを受けました。
よく見たら警備員も多い気がするし、やたら注意の放送や看板があるし、厳戒態勢過ぎて何かあったのかな~?って思いました。
B-Tっていつもこんなんだったっけ?
なんせ2年ぶりだったので忘れているだけかもしれませんが。
しかし、帰りに今回のTourの写真を売ってる人たちが居たので、「あぁ、コイツ等のせいであんなに厳戒態勢だったのかな?」と思いました。
でも結局あの厳戒態勢の中、バッチリ撮られちゃったってことですよね~。
っていうか昔からそうなんだけど、あれってファンに「絶対買わないで」って呼び掛けるのもまぁ意味はあると思うけど、終演後すぐに会場近くで売ってるわけだから、売ってる人を現行犯で取り押さえれば良いんじゃないんですか?
なんでそれをどのアーティストもしないんだろう?不思議だなぁ~。
何か闇があるんでしょうね。
知らない方が幸せかもしれません。
外ではこんなチラシも配っていました。
読んでもよくわからなかったけど、B-T(LSB)について語るトークイベントってことでしょうか。
そんなのあるんですね~へぇ~。
まだまだ知らない事が世の中にはたくさんありますね。
今回、ツアーパンフレットと星野紅茶を購入しました。
ツアーTシャツが全サイズ売り切れていたので、くるみ(猫)Tを買うか迷ったけど、諦めました。
なので、次回も2014年ツアーTシャツ着ていくか、もっと古いの着るか、ハロウィンの時のでも着るか・・・w
紅茶は、まだ開けてないけど、材料に「紅茶、砂糖、コーンスターチ」等々と書いていたので、ただの紅茶じゃないのかな~?わからないけど、楽しみです。
そうそう、今回も「ぴあメモリアルカードサービス」があるので忘れないうちに注文しようと思います!
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
最新コメント
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
[09/12 EverettEnark]
[09/06 polka dot chocolate shop]
[09/04 polkadot vape]
最新記事
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/21)
(11/07)
ブログ内検索
カテゴリー