「BUCK-TICK TOUR 2023 異空 -IZORA- ALTENATIVE SUN」
Zepp Osaka Bayside
行ってきました。
開催中止なんですけどね。
先月の10月19日、まだ嘘みたいですけど、全然受け入れられてないですけど、Vo.のあっちゃんこと櫻井敦司さんがさ…
…
…
…
なんていうか、本当に受け入れがたくて、ちょっと、どうしよう?みたいな感じで、私ずっとおかしいんですけど、そのことも書いておきたい記録しておきたいけど、このページじゃなくて別のページにしようかな?しますわ。このページは11/4(土)のことだけ書きますわ。なんか、文章もいつもと違うような感じしてますけど、よくわかりませんわ。
それで、私は元々11/4(土)のこのLIVEは行く予定でして、仕事終わってすぐ向かいました。
あ、じゃなくて、開催中止なんですけど、BUCK-TICK関係者様の粋な計らいで、あっちゃんへのメッセージボード設置とグッズ販売をしてくれることになりまして。それに向かいました。
前日の11/3(金)【文化の日】のFT限定のLIVEの予定だったけどメッセージボードとグッズの…の情報を見るとかなり暑くて4~5時間並んだとか見たので、それはヤバいと思ってました。
ので、急遽折り畳みの椅子を用意していきました。
太いペンしかないというのも見かけたので細いペンも持っていきました。
最寄りの「桜」島駅には鴉が1羽いて、勝手にあー、あっちゃん、今日は鴉なんだ~!とか思ったり。蝶になったり、猫になったりしてると聞いてたので。
列に並ぶころには、まぁ、暑かったけど、警戒して薄着してたこともあり、案外曇ってたこともあり、熱中症で倒れるってほどではなかったですね。
でも、結構既に人が並んでました。ほしいもの全部は買えないだろうな、と。
仕事がなければな、もう少し早く来たのになとか。
っていうかこの中に転売屋とかいたらムカつくなとか。
途中、素敵ツアートラックの写真を撮りたかったけど、列を離れるのはどうかなと思って諦めました。全部終わってから撮ればいいや、さすがに暗くはならないでしょ、と思っていました。
思ったよりも列は進んで、椅子はただの重い荷物でした。座る暇はなかった。
途中に何か所か壁紙もらえるQRコードがあって、FTとLMPの両方とも同じ壁紙で残念だったな。
ちなみにヒデでした。
2時間弱並んでから物販へ。
欲しかったあっちゃんのPHOTO Tシャツ、パンフレット、ランダムトレカは売り切れてました。
ALTERNATIVE SUN TシャツとPHOTOスカーフを購入しました。
以前も思ったけど、レシートもツアータイトルとか印字されてて好き。
そして、いよいよ、あっちゃんへのメッセージボードへ。
中に入ると、すぐ書けるのかと思ったけど、こっちも行列でした。
本当はここでLIVE観るはずだったんだなぁ。
そういえば、11/1には席番号が表示される(電子チケット)予定だったのですが、結局、されることはありませんでした。
LIVEがもし開催されてたら私は一体どの席(2階席の予定でした)だったんだろうなぁ。
カラフルな細いペンがたくさん用意してあったので、自前のペンも不要でした。
どうやらスタッフさんがたくさんの人が書けるように?前日の反省?というか配慮で細いペンを準備してくれたみたいです。すごいね。本当にスタッフさんも素晴らしいね。
それもなんか、自慢というか、私じゃないんだけど、BTのファンとして誇らしいね。
案外、私は、ほとんど涙もこぼれず、淡々と、前日までに考えていた文章を写経のように書いて、外に出ました。
私の想像では、この時に号泣、いや、なんなら、列に並んでる間も号泣するんじゃないかと思ってたのですが、拍子抜け?というか、言葉が難しいですね。
自分でも驚いています。
どうなってるのかな?私の感情。
ちょっと、実は、逆に、ヤバすぎて、そういうお薬を今のんでいるので、そのせいももしかしたらあるのかもしれません。
外に出ると17:20頃でした。
もう暗いやん!
やば、やっぱトラック撮っておけば良かった。
写真、暗い。撮りにくい。
で、ちょい寒い。
ここでも、なんか、いつももっとちゃんとツアトラ探して見たりしてたら良かったのにな、とか思いました。
けど、なんか、その時も私ちょっと変な感じでイライラしたりして、反省したりして、おかしかったです。
で、帰りました。
USJの近くでご飯食べて帰りました。
スヌーピーの帽子かぶったりした楽しげな人たちがたくさんいました。
帰りもユニバーサルシティ駅から電車に乗ったので楽しそうな人たくさんでした。
私は、思ったより、感情がどこかに行ってしまっていて、この日が一区切りみたいになると勝手に思っていたのに、なんとなく不完全燃焼的な感じでした。
今日(これ書いてるのは11/5です)もなんだか相変わらずぼーっとしてるし、この先、私はどうなるのかな?と思うけど、どうにかなると思って生きていかなきゃいけないな、とも思ってます。
今日のところはこれでおしまい。
またね~♪
じゃあね~♪
おまけ
スカーフ広げたらこんな感じ。イイ!!
ウチのかわいい猫ちゃんがALTERNATIVE SUNのデザインみたいになってたので載せときますฅ( ᵕ ω ᵕ )ฅ
「BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA-」
オリックス劇場
行ってきました!!
なんとコロナ後初のB-Tなのですが、日記を読み返すと2019年はチケットが取れずに行ってませんね!
なので2018年以来の5年ぶりですか?!
ずいぶんLIVEに行ってませんでしたね。
配信とかでは観てましたが…。
オリックス劇場の周辺もなんだか少し景色が変わってました。
電子チケット、BUCK-TICKでは初めてだったかも。
しかも、初めてのタイプの電子チケットだったので入るまでドキドキでした。
コメダ珈琲店のドリンクスタンプみたいなのを入口で押してもらい入場。
今日は会場内のマスクは任意でした。
結構してない人が多かったかな。
電車の中でももうしてない人が半分ぐらいですね。
暑くなってきたし、そろそろ良いですかね。
熱中症とかで死ぬの嫌ですもんね。
映像がキレイでステージセットも含めてお金がかかってるなぁ~と思いました。
あっちゃんの声が2日目だからかカッコいい感じでザラザラしてました。
今井がピョンピョン跳ねたりしていて脚が回復してるらしいのを確認できてよかったです。
ゆうたが車椅子席でタオルをプレゼントしてましたね。
ここで笑う?っていうところで笑ってる観客がいてちょっとビックリしました。
今回は3階だったので全体は見えたけど少し遠かったです。
1階の真ん中あたりの4列目が4人分ぐらい空いてるのも見えてました。
そこと代わってほしかったな~。あんな良席が空いてるなんてもったいない。
ということでセットリスト
BUCK-TICKのLIVEチケットですが…
先行で合計9回ハズレ(全部第二希望まで書いてたから実質18回ハズレ?)、
本日10:00~一般発売でも取れず、結局、行けなくなりました。
お休みは取っているので、B-Tしばりのカラオケでも行くかなー!
残念!!
最初にFISHTANKの先行を見逃してしまい、その後、9度の先行で外れました。
9回、落選してます!! チケット先行販売。
逆にスゴイ?
ということであとはもう一般発売にかけるしかないです。
休みは確保してるんですけどね~。
こんにちは。
前回の記事「BUCK-TICK間違い探し 問題編1」の正解発表をします。
右と左で違うところが10個ありますよ。
まだ遊んでない人はまず自力で見つけてみてくださいね~。
こちらが問題です ↓ (クリックで拡大画像が開きます)
正解はこちら ↓ (クリックで拡大画像が開きます)
①「RONDO」の「O」に目玉
②一反木綿の大きさ
③アニイねずみ男のヒゲの本数
④シリアスベアーの口(表情)
⑤ユータ猫娘のスカート丈
⑥ヒデ子泣き爺の胸の文字
⑦あっちゃん鬼太郎の目玉親父がマイクに
⑧あっちゃん鬼太郎の妖怪アンテナ
⑨今井砂かけ婆の頬の文字(B-T/KTR)
⑩今井砂かけ婆の帯のチェック色反転
以上、10ヶ所でした~!
考えるのも描くのも楽しかったです!
メンバーにも遊んでもらいたいなぁ~。
また何か描きたいと思ってます。
【ネタバレ注意!】
2018年11月23日(金・勤労感謝の日)
「TOUR No.0 - Guernican Moon -」
Zepp Osaka Bayside
に行ってきました~!
寒い!!
3月のHELLOWEEN以来です。
あの日もめちゃくちゃ寒かった。
そうそう、間違いやすいですね(?)
でも、間違えたらもうその日は間に合いませんね。
Zepp Osaka というところもあったので(今はないんでしたっけ?)ややこしいですね。
スタンディングもこれはまたこれでかっこよかったです!!
あっちゃんの生脚も見られました。満足です。
セットリスト
1.エリーゼのために
2.美醜LOVE
3.光の帝国
4.サロメ -femme fetale-
5.月蝕
6.IGNITER
7.BABEL
8.Moon さよならを教えて
9.GUSTAVE
10.Baby,I want you.
11.薔薇色十字団 -Rosen Kreuzer-
12.Cuba Libre
13.Mr.Darkness & Mrs.Moonlight
14.BOY septem peccata mortalia
15.Memento mori
アンコール1
16.零式13型「愛」
17.ゲルニカの夜
18.胎内回帰
アンコール2
19.TANGO Swanka
20.狂気のデッドヒート
21.鼓動
まぁ、ファンクラブでチケット取ろうとして取れなかったことはないですけど。
でも…実は第一希望は2F指定席だったんですよね。
結果は第二希望の1F立見席の当選でした。
もちろん、スタンディングにはスタンディングの良さがあるのは重々承知しています。
が、体力がないのでね、座っていられるのは正直ラクなんです。
LIVE会場が近い人は良いでしょうよ。
私の場合、会場に行くまでが小旅行気分ですから。(あ、言い過ぎたかも…)
ちょっと話が逸れますが、先日Amazonプライムで怪談が配信されているのを発見。
横になりながら聞いていました。
なんていうか…良かったです。
コワイ話は好きなので、生の怪談会とかも行くんです。
それは雰囲気もあるし、TVや動画では言えない地名人名も生ならではで聞けます。
それはそれで好きだしこれからも行けたら行きます。
だけど、家で横になって聞いていると、いつでも寝て良い安心感、ボンヤリしながら怖い場面を想像する気持ちよさ、好きなときに好きな物を飲み、自分のタイミングでトイレにも行けます。
非常にリラックスしながら楽しめました。
ライヴハウスなのに座って見たいっていう気持ちに少し通ずるのかなと思いました。
…何を言っているのだ、私は?
とにかく、1F席が当たったからには、頑張ります!
楽しみます!
Twitter→うたこ(@canarianokinu)