忍者ブログ
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
2024年11月28日(木)

BUCK-TICK NEW ALBUM
『スブロサ SUBROSA』
特別先行試聴会

フェニーチェ堺 小ホール



行ってきました~♪♪♪


わーい!
これは2024年12月4日発売のBUCK-TICK NEW ALBUM『スブロサ SUBROSA』の特典です。
先行試聴会応募シリアルナンバー付のものを予約して、応募して、当選したので行けることになりました。
外れている人はそんなにはいらっしゃらなかったような印象があります。
全国たったの3か所(東京・名古屋・大阪)だったから応募した人が少なかったのかもしれません。

私は大阪の会場でした。
古墳がたくさんあるところでした。
始まる前にちょこっと古墳が見られたので満足。
TwitterのFFさんたちと腹ごしらえをしてから行きました。


ブログは書くつもりでいたので、ノートを用意していきました。
左のページに曲名・作曲者・作詞者を書き込んで準備しました。
右のページに書き込むつもりで。


中は自由席。
私は前の方の真ん中の方で観ました。
そうなんです、試聴会と言いながら視聴会でした。
入場時に渡されたフライヤー(?)には、曲名・作詞者・作曲者・Movie Directorが書かれています。
全部に映像がありました。
こ、こ、これは、なんと、豪華な…。


待て待て、用意していたノート、とても小さくて、1曲1行しか書けないんですけどwww
ムービーなので当然部屋も暗くなりますし、書きにくいったらないわ。

それと、終わってからもお喋りして、遅くに寝て、睡眠不足のまま仕事して、帰ってからラジオ聞いて、今は試聴会から1日以上経ってるのでもうあまり鮮明にはいろんなことを覚えていません。

が、メモに書いていたことを頼りに書きますよ。


01. 百万那由多ノ塵SCUM [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿](Movie Director:橋本亜矢子)
まさか、自分が今井Vo.で号泣することになろうとはという感じでした。
別に今井氏の声は好きだし今井Vo.の曲も好きだけど、聴いて泣くってことは今まではなかったと思います。もう今回は全然ダメで、最初からダバーでした。
又吉直樹の「火花」を読んだ時のことを思い出しました。中身じゃなくて。又吉の小説で泣くと思ってなかったのに結構泣いたんで。なんのこっちゃ。
映像の事はメモってなかったので忘れました。

02. スブロサ SUBROSA [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿](Movie Director:川田十夢)
今井節大炸裂。
「雷神風神」ってメモってるけどもう何のことかわかりません(笑)映像の事かな?

03. 夢遊猫 SLEEP WALK [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿](Movie Director:朝田洋介)
映像が平成っぽいと思いました。
タイトルの読み、むゆうびょうなんですね、あ、びょうね、あ、今気づきました。恥ずかし。
「Six/Nineのビデオを思い出した」とメモってますが、これはどういう事でしょう?映像そのものの事を言っているのか、それとも全曲ビデオがあることを指しているのか、あのビデオを毎日毎日見てた頃があったのでその頃のことを思い出したという事なのか?自分でメモったはずなのにどういうつもりで書いたのか思い出せません。

04. From Now On [作詞:星野英彦 / 作曲:星野英彦]((Movie Director:朝田洋介)
「Loop」「ヒデなんだ…」ってメモってました。わかりません。曲がヒデっぽくないってことなのかなぁ?

05. Rezisto [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿](Movie Director:白岩大志)
あっちゃんを感じました。
横スクロールでも降りていくでもなく昇っていくのが良かったみたいです。

06. 神経質な階段 [作曲:今井寿](Movie Director:五反田和樹)
昔のホラーゲームみたいな映像。
「あ、耳!」雷神風神レゾナンスに登場した耳の事を思い出したんだと思います。同じ監督だったんですね。会場では監督が誰なのか暗くて確認できなかったと思うけど、同じテイストだったのでしょう。あと「難解」って書いてる。曲の事だと思います。インスト曲ですね。

07. 雷神 風神 - レゾナンス #rising [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿]
(Movie Director:五反田和樹)
お馴染みの…いや、違う?!となりました。音も映像もシングルVer.とは違ったと思います。このMV(のシングルVer.)は何度も観てますが、観るたびにやっぱりあのVo.二人は負担改めやることがたくさんで大変そうだなと思ってしまいます。ギターとキーボード同時にいじってる時もありますよね?更に歌うって。どんだけ~!


08. 冥王星で死ね [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿](Movie Director:川田十夢)
二人羽織?!(映像の感想)
やっぱりリメンバートゥダーイと言いたくなってしまいます。(曲の感想)
ピヤー判った(笑)!


09. 遊星通信 [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿](Movie Director:小野哲司)
Boogie Woogie的な曲調?あっちゃんに歌ってほしくなってしまいそうになったけど、でも、良い。今井Vo.が良い。とても。明るい。けど。

10. paradeno mori [作詞:星野英彦 / 作曲:星野英彦](Movie Director:川田十夢)
ファミコン風。好き。もうこれあっちゃんだ。ヒデからあっちゃんへのお手紙だ。ステージ1:FLYHIGH。ステージ2:MADSUN。あとは誰かがきっとあとで書いてくれると信じてメモるのをやめた。ヒデが映像の中でも頑張ってる。左下のLIFEもあっちゃんっぽく見えちゃう。好き。スコアはあっちゃんが断トツ高かった。得点はメモってなかったけど、この映像きっと絶対出るはずだからその時に答え合わせ(数字の意味)しよう。

11. ストレリチア [作曲:今井寿](Movie Director:五反田和樹)
ダリっぽい映像?BTらしい曲。

12. 絶望という名の君へ [作詞:今井寿 / 作曲:星野英彦](Movie Director:岩木勇一郎)
また鍵が登場。映画のエンディング風。ヒデのVo.が想像したよりもかなりイケている。泣く。

13. TIKI TIKI BOOM [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿](Movie Director:小野哲司)
POP。今どきな感じ。だけど、その今どきな感じのうしろにB-Tがおるって感じ。
あ、今ブログ書いてる私がだんだんアホになってきた感じ。眠くなってきた。でも寝たらまた更に記憶がなくなりそう。17曲目まで書いてから寝る。
「さっきもどこかにドクロいましたっけ?」って書いてあります。2回目?のドクロらしいです。

14. プシュケー - PSYCHE - [作詞:今井寿 / 作曲:星野英彦](Movie Director:白岩大志)
この組み合わせ(作詞:今井寿 / 作曲:星野英彦 / 歌:星野英彦)スゴイかも。
ヒデー!!! 

15. ガブリエルのラッパ [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿](Movie Director:五反田和樹)
あっちゃんみたいな手が出てきたけど、違うんだろうな。全体的に(全部ではなかったと思う)リリックビデオっぽいのがあったと思う。これもそうで、なぜか「風」のフォントが違ってたんだけど意味があるのかな?

16. 海月 [作曲:今井寿](Movie Director:橋本亜矢子)
ラスト2曲か?早いな?!という曲そのものへの感想ではなく、アルバムを通しての感想を書いていた。きっとどの曲も濃くてあっという間に16曲目になったんだね。


17. 黄昏のハウリング [作詞:今井寿 / 作曲:今井寿](Movie Director:五反田和樹)
もう終わりなのか。太陽とイカロスを想起させる映像。今井Vo.も本当にアリだ。アリアリだ。ここでもまた泣くとはね。まさかね。最初と最後で泣いちゃったね。日が沈むじゃなくて日が昇ってくる映像だったと思うんです、黄昏なのに。これにはどういう意味があるんだろう。ただの見間違いだったらビックリだけど。




用意したノートに全然書けてなかったです。
もっと色々思ったはずなんです。
樋口兄弟の事ももっと思ったりしたんですよ。すごい機械みたい(もちろん良い意味で)だけど機械じゃないとか。映像では映っていないのに二人の演奏している姿が浮かびましたもん。


試聴会(視聴会)に行けてラッキーでした。
初聴きがひとりじゃなくて良かったと思います。
なんか、スイミーの気分です。


終わってからアッテヤン達とメンバー衣装のミャクミャク様達との撮影会、FFさんとお食事して楽しく過ごしました。


泣いたのと目を酷使しすぎたのと睡眠不足とで今左目が充血して真っ赤っかです。
もう寝ます。



こんな長くてわかりにくいブログを最後まで読んでくれた人、どうもありがとうございました。
そして、BUCK-TICK、どうもありがとうございました。


おやすみなさい。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ツッコミ処満載!
火花に始まりIkkoさんや坂田師匠かナベアツか..
自分で書いて忘れたり..
抱腹絶倒で一気に読み終わりました

左目が早く治りますように
メモ 2024/11/30(Sat)01:07:55 編集
Re:ツッコミ処満載!
>火花に始まりIkkoさんや坂田師匠かナベアツか..
>自分で書いて忘れたり..
>抱腹絶倒で一気に読み終わりました
>
>左目が早く治りますように


メモさん、またのコメントそして最後まで読んでくれてありがとうございます!文中に何回もメモって書いててなんかスイマセン(笑)
とにかくアルバム『スブロサ』早く手に入れてたくさん聴きたいアルバムでした♪期待して待ちましょうね
【2024/11/30 09:08】
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ

Twitter→うたこ(@canarianokinu)

最新コメント
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
[09/12 EverettEnark]
[09/06 polka dot chocolate shop]
[09/04 polkadot vape]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]