音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
2023年12月30日(土)
LUNA SEA DUAL ARENA TOUR 2023 MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
大阪城ホール
行ってきました~!
大阪城ホールは、2017年7月のX JAPANぶりです。
LUNA SEAは、2018年3月以来です。
お久しぶりです~!

まずは近くのコンビニで肉まんを買ってお腹に入れてからグッズの列に並びました。
MOTHER長袖TシャツとSTYLE長袖TシャツとDUAL ARENA TOUR半袖Tシャツ×2が欲しかったけど、MOTHERと半袖×1は売り切れで購入できず、STYLEと半袖×1だけ購入。
明日はもう少し早く並ぼう。何か食べ物を買う前に並んで買おう。
そうです、2DAYSで2日ともチケット取れたので~♪
お花の写真がうまくアップロードできなかったので載せてませんが、天下一品の社長からも来てました。
SUGIZOと天下一品のコラボTシャツ着ている人もいました。
面白いです。
LIVEは19:10頃に始まりました。
というか、コレ、生配信してますよね。
更に後からまたアーカイブ配信で観られますね。
もちろん観る予定です。
真矢は前日のTV生放送でネタバレしてましたね、紫の髪になっていました。
INORANはウィッグ?地毛は短いよね?ロングのドレッドでしたね。
1曲目のLOVELESSは中央上部の大きいモニターで全員を映していたので双眼鏡要らずだな、と思いました。
で、既に泣きそう。なんでだろうね。
続くPRECIOUS…でテンション上がりました。
MCを挟んでJESUS。
からのSLAVE。RYUICHIの声が少し違和感あったけど、良いんです。
FACE TO FACEのあとのMCでは大阪を「第二の故郷」と言ってくれましたね。
いろんな所が第二の故郷なんでしょうけど、良いんです。(別に大阪の人でもないし)
CIVILIZEのあとRAIN、これ私大好きな曲です!嬉しい!
あの、RYUICHIの限界ぐらいの高さの「わ~す~れ~て~しっまっうだろ~」の「しっ」が良いんです~。あそこがずっと前からずっと好きなんです。
でも、喉の手術をした後、高音キツそうだし、どうかなと思ってたんです。出ましたね。良かった~。出ましたよね?
あとで配信で確認しよう。
(この記事は配信を観る前なので、間違ったことを書いているかもしれないです。)
GENESIS OF MIND~夢の彼方へ~もだいぶハスキーな声になってきました。
心配になってきた。
ここから20分の休憩。
2階にいたので、1階の人々がブワーっと外に出ていくのが見えました。
トイレ混んでそう~。
我慢できそうだからこのまま待ってよう。
休憩後、ドラムソロ。
やっぱLUNA SEAと言えば真矢のドラムソロですね~。
私、人生で初めて行ったLIVEがLUNA SEAのUN ENDING STYLEなんです。
1996年の。
初めてのLIVEでなかなか声も出せずにいたんだけど、ドラムソロで「真矢ー!!」って叫んでから吹っ切れて後半めちゃくちゃ楽しめたという記憶があります。
その時は今より体力あったからずーっと立ってたし後半はずーっと声出して腕を上げてたような気がするな~。
あの時は純粋に楽しめて楽しかったな~。
もちろん、今も楽しいですよ?
FATEで盛り上がり、その後のMCでまたまた「大阪は初めてツアーをした土地なので本当の意味で第2の故郷」と言ってくれましたよ。
AURORA・IN FUTUREで昔の映像(前回1995年のMOTHERツアーってことかな?)がモニターに映ってその演出も良いですね。
BLUE TRANSPARENCY限りなく透明に近いブルーでも昔の映像と今の映像とが同期してる感じ良いですね。なんとよく見りゃJは服も同じ?感じ?素敵です。ベースは違いますね。
今となってはどっちだったかハッキリしませんが。
それでハマってからCD買って(当時の最新CDがMOTHERでした。でも田舎のCDショップで全部が置いてなくて最初に買ったのは確かIMAGEでした。すぐに全部揃えましたけど。)聴きまくりました。
なので、1995年のMOTHERツアーには行ってません。けど、ものすごく思い入れがあります。
このあと、スタッフが出てきて何やらRYUICHIと話していました。
何だろう?気になるなぁ。
ずっと座っているので(着席必須の席でしたので)、そろそろお尻が痛くなってきました。
アンコール1回目(21:03~)
RYUICHIのMCでは、今回の2枚のアルバムが獣っぽくて、満月の夜に窓辺に置いてると吠えるとかなんとかわけのわからないことを言っていて和みました。
メンバー紹介をしてくれて、一言ずつメッセージをくれました。
真矢は悲しいことがあったけど最高の2023年で締めよう的な(なんとなくそんな感じ)
Jはファイナルだね、全国各地で最高のツアーありがとう!
INORANは楽しいね!
SUGIZOは正真正銘の第二の故郷(笑いが起こる)と
RYUICHIは皆が支えてくれたから今があるみたいな
そしてここから#LUNAPICとかいうので写真を撮っていいと言われたので撮りました。
SNSとかにあげて良いってことでしたので、撮らせていただきました。
以前にもそんなコーナーがあったと記憶してます。もう恒例行事なんですね?
LUNA SEAのLIVEが5年ぶりとかになってたので知りませんでした。
良いコーナーですね。
(じゃあ入場時にカメラチェックしなくて良いのでは?と思ったのは内緒)
アンコール2回目。
全員、白い衣装で再登場。
SUGIGOがタオルを腰に巻いているのを見て?RYUICHIが「Oh、セクシー!」と言っていました。
最後はMOTHER。
RYUICHIには、というかメンバー全員、無理をしないでほしいと思いました。
本当に、メンバーが生きていてくれさえすれば私はそれだけで満足です。
思ったよりも純粋に楽しめました。
あの「大切なお知らせ」以降すぐの筋少のLIVEの方がやっぱり時々泣いたりしてた。
筋少なのに(笑)
ということでLUNA SEA、どうもありがとうー!!
メンバーが元気そうでなによりでした。カッコよかった。
悲しいことがたくさんありましたもんね…
そして終演後結構経ってから思い出しましたけど。
JとSUGIZOが骨折してるの完全に忘れてました。
まったく気にならなかったというか。
すごいですね。
5人中2人も骨折してるなんて全然そんな風には感じませんでしたよ。
今回は2日連続で参戦しますので、明日も楽しみです。
セットリスト ↓
1.LOVELESS
2.PRECIOUS…
3.JESUS
4.SLAVE
5.FACE TO FACE
6.CIVILIZE
7.RAIN
8.GENESIS OF MIND~夢の彼方へ~
Drum Solo
9.FATE
10.AURORA
11.IN FUTURE
12.BLUE TRANSPARENCY限りなく透明に近いブルー
13.TIME IS DEAD
14.ROSIER
アンコール1
15.TRUE BLUE
16.BELIEVE
17.WISH
アンコール2
18.MOTHER
LUNA SEA DUAL ARENA TOUR 2023 MOTHER OF LOVE, MOTHER OF HATE
大阪城ホール
行ってきました~!
大阪城ホールは、2017年7月のX JAPANぶりです。
LUNA SEAは、2018年3月以来です。
お久しぶりです~!
まずは近くのコンビニで肉まんを買ってお腹に入れてからグッズの列に並びました。
MOTHER長袖TシャツとSTYLE長袖TシャツとDUAL ARENA TOUR半袖Tシャツ×2が欲しかったけど、MOTHERと半袖×1は売り切れで購入できず、STYLEと半袖×1だけ購入。
明日はもう少し早く並ぼう。何か食べ物を買う前に並んで買おう。
そうです、2DAYSで2日ともチケット取れたので~♪
お花の写真がうまくアップロードできなかったので載せてませんが、天下一品の社長からも来てました。
SUGIZOと天下一品のコラボTシャツ着ている人もいました。
面白いです。
LIVEは19:10頃に始まりました。
というか、コレ、生配信してますよね。
更に後からまたアーカイブ配信で観られますね。
もちろん観る予定です。
真矢は前日のTV生放送でネタバレしてましたね、紫の髪になっていました。
INORANはウィッグ?地毛は短いよね?ロングのドレッドでしたね。
1曲目のLOVELESSは中央上部の大きいモニターで全員を映していたので双眼鏡要らずだな、と思いました。
で、既に泣きそう。なんでだろうね。
続くPRECIOUS…でテンション上がりました。
MCを挟んでJESUS。
からのSLAVE。RYUICHIの声が少し違和感あったけど、良いんです。
FACE TO FACEのあとのMCでは大阪を「第二の故郷」と言ってくれましたね。
いろんな所が第二の故郷なんでしょうけど、良いんです。(別に大阪の人でもないし)
CIVILIZEのあとRAIN、これ私大好きな曲です!嬉しい!
あの、RYUICHIの限界ぐらいの高さの「わ~す~れ~て~しっまっうだろ~」の「しっ」が良いんです~。あそこがずっと前からずっと好きなんです。
でも、喉の手術をした後、高音キツそうだし、どうかなと思ってたんです。出ましたね。良かった~。出ましたよね?
あとで配信で確認しよう。
(この記事は配信を観る前なので、間違ったことを書いているかもしれないです。)
GENESIS OF MIND~夢の彼方へ~もだいぶハスキーな声になってきました。
心配になってきた。
ここから20分の休憩。
2階にいたので、1階の人々がブワーっと外に出ていくのが見えました。
トイレ混んでそう~。
我慢できそうだからこのまま待ってよう。
休憩後、ドラムソロ。
やっぱLUNA SEAと言えば真矢のドラムソロですね~。
私、人生で初めて行ったLIVEがLUNA SEAのUN ENDING STYLEなんです。
1996年の。
初めてのLIVEでなかなか声も出せずにいたんだけど、ドラムソロで「真矢ー!!」って叫んでから吹っ切れて後半めちゃくちゃ楽しめたという記憶があります。
その時は今より体力あったからずーっと立ってたし後半はずーっと声出して腕を上げてたような気がするな~。
あの時は純粋に楽しめて楽しかったな~。
もちろん、今も楽しいですよ?
FATEで盛り上がり、その後のMCでまたまた「大阪は初めてツアーをした土地なので本当の意味で第2の故郷」と言ってくれましたよ。
AURORA・IN FUTUREで昔の映像(前回1995年のMOTHERツアーってことかな?)がモニターに映ってその演出も良いですね。
BLUE TRANSPARENCY限りなく透明に近いブルーでも昔の映像と今の映像とが同期してる感じ良いですね。なんとよく見りゃJは服も同じ?感じ?素敵です。ベースは違いますね。
TIME IS DEADからのROSIER。
ココでやっとドローンに気付く。
メンバーの周りを旋回してUFOみたいでした。
そういえば、ここまで書いてなかったけど、私、LUNA SEAを好きになったきっかけがTVで観たTRUE BLUEかROSIERだったんです。ココでやっとドローンに気付く。
メンバーの周りを旋回してUFOみたいでした。
今となってはどっちだったかハッキリしませんが。
それでハマってからCD買って(当時の最新CDがMOTHERでした。でも田舎のCDショップで全部が置いてなくて最初に買ったのは確かIMAGEでした。すぐに全部揃えましたけど。)聴きまくりました。
なので、1995年のMOTHERツアーには行ってません。けど、ものすごく思い入れがあります。
このあと、スタッフが出てきて何やらRYUICHIと話していました。
何だろう?気になるなぁ。
ずっと座っているので(着席必須の席でしたので)、そろそろお尻が痛くなってきました。
アンコール1回目(21:03~)
RYUICHIのMCでは、今回の2枚のアルバムが獣っぽくて、満月の夜に窓辺に置いてると吠えるとかなんとかわけのわからないことを言っていて和みました。
メンバー紹介をしてくれて、一言ずつメッセージをくれました。
真矢は悲しいことがあったけど最高の2023年で締めよう的な(なんとなくそんな感じ)
Jはファイナルだね、全国各地で最高のツアーありがとう!
INORANは楽しいね!
SUGIZOは正真正銘の第二の故郷(笑いが起こる)と
RYUICHIは皆が支えてくれたから今があるみたいな
そしてここから#LUNAPICとかいうので写真を撮っていいと言われたので撮りました。
SNSとかにあげて良いってことでしたので、撮らせていただきました。
以前にもそんなコーナーがあったと記憶してます。もう恒例行事なんですね?
LUNA SEAのLIVEが5年ぶりとかになってたので知りませんでした。
良いコーナーですね。
(じゃあ入場時にカメラチェックしなくて良いのでは?と思ったのは内緒)
TRUE BLUE
BELIEVE
WISHと続きました。
やっぱりWISHは良いですね。なんか幸せな気分になりますね。
やっぱりWISHは良いですね。なんか幸せな気分になりますね。
アンコール2回目。
全員、白い衣装で再登場。
SUGIGOがタオルを腰に巻いているのを見て?RYUICHIが「Oh、セクシー!」と言っていました。
最後はMOTHER。
RYUICHIには、というかメンバー全員、無理をしないでほしいと思いました。
本当に、メンバーが生きていてくれさえすれば私はそれだけで満足です。
思ったよりも純粋に楽しめました。
あの「大切なお知らせ」以降すぐの筋少のLIVEの方がやっぱり時々泣いたりしてた。
筋少なのに(笑)
ということでLUNA SEA、どうもありがとうー!!
メンバーが元気そうでなによりでした。カッコよかった。
悲しいことがたくさんありましたもんね…
そして終演後結構経ってから思い出しましたけど。
JとSUGIZOが骨折してるの完全に忘れてました。
まったく気にならなかったというか。
すごいですね。
5人中2人も骨折してるなんて全然そんな風には感じませんでしたよ。
今回は2日連続で参戦しますので、明日も楽しみです。
セットリスト ↓
1.LOVELESS
2.PRECIOUS…
3.JESUS
4.SLAVE
5.FACE TO FACE
6.CIVILIZE
7.RAIN
8.GENESIS OF MIND~夢の彼方へ~
Drum Solo
9.FATE
10.AURORA
11.IN FUTURE
12.BLUE TRANSPARENCY限りなく透明に近いブルー
13.TIME IS DEAD
14.ROSIER
アンコール1
15.TRUE BLUE
16.BELIEVE
17.WISH
アンコール2
18.MOTHER
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
最新コメント
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
[09/12 EverettEnark]
[09/06 polka dot chocolate shop]
[09/04 polkadot vape]
最新記事
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/21)
(11/07)
ブログ内検索
カテゴリー