音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
ネタバレ注意!!
こんにちは。
前回の記事「BUCK-TICK間違い探し 問題編4」の正解発表をします。
右と左で違うところが10個ありますよ。
まだ遊んでない人はまず自力で見つけてみてくださいね~。
こちらが問題編↓
(クリックすると拡大します)
正解はこちら↓
(クリックすると拡大します)
①壁にかけてあるギター、スタビライザーが棺桶ギターになってる
②渋谷ハリアッパ!アドトラックが少し進んでいる
③アニイの髪の毛の金髪と黒髪の配分が違う
④アスパラの花(のつもり)の数が1つ多い
⑤シリアスベアーもちもちライトが点灯している
⑥床の板の線がの位置がズレている
⑦ローソクがアスパラになっている
⑧ネコちゃんの毛色が違う
⑨ヒデのドリンクの量が違う
⑩あっちゃんの椅子背もたれの形が違う
以上、10コでした~!
今回はどれが難しかったですか?
遊んでくれてありがとうございました。
描くのも楽しかったです。
PR
2025年10月21日(火)
BUCK-TICKのギター等々、今井寿氏の60回目のお誕生日です!
なんと還暦!
おめでとうございます!!
今井寿様と言えば天才って言葉がピッタリですよね。
そして、最近は特に彼の曲、パフォーマンス、インタビュー等から本当にすごく元気をもらっています。
ありがとうございます。
これからもお身体に気を付けて、ずっと私(達)を先導していただきたいです。
今やってるツアーで私は大阪に行く予定ですが、お会いできるのをとっても楽しみにしています。
今日の福岡のLIVEでも皆にお祝いしてもらって素敵な誕生日を過ごしてほしいですね。
と、いうワケで、お誕生日イラストをココに投稿しておきます。
お寿ぶりの間違い探しになっておりますので、遊んでくださいませ。
(正解編は翌日のブログで発表しましょう)
右と左でまちがいが10コあるよ
(クリックすると拡大します)
正解編4は次の記事へ。
今までのBUCK-TICK間違い探しはコチラ ↓
問題編1(改)
問題編2
問題編3
今までのお誕生日イラストはコチラ ↓
2025/1/24 樋口豊氏 お誕生日イラスト
2025/3/7 櫻井敦司氏 お誕生日イラスト
2025/6/16 星野英彦氏 お誕生日イラスト
2025/8/19 ヤガミ・トール お誕生日イラスト
BUCK-TICKのギター等々、今井寿氏の60回目のお誕生日です!
なんと還暦!
おめでとうございます!!
今井寿様と言えば天才って言葉がピッタリですよね。
そして、最近は特に彼の曲、パフォーマンス、インタビュー等から本当にすごく元気をもらっています。
ありがとうございます。
これからもお身体に気を付けて、ずっと私(達)を先導していただきたいです。
今やってるツアーで私は大阪に行く予定ですが、お会いできるのをとっても楽しみにしています。
今日の福岡のLIVEでも皆にお祝いしてもらって素敵な誕生日を過ごしてほしいですね。
と、いうワケで、お誕生日イラストをココに投稿しておきます。
お寿ぶりの間違い探しになっておりますので、遊んでくださいませ。
(正解編は翌日のブログで発表しましょう)
右と左でまちがいが10コあるよ
(クリックすると拡大します)
正解編4は次の記事へ。
今までのBUCK-TICK間違い探しはコチラ ↓
問題編1(改)
問題編2
問題編3
今までのお誕生日イラストはコチラ ↓
2025/1/24 樋口豊氏 お誕生日イラスト
2025/3/7 櫻井敦司氏 お誕生日イラスト
2025/6/16 星野英彦氏 お誕生日イラスト
2025/8/19 ヤガミ・トール お誕生日イラスト
2025年10月18日(土)
筋肉少女帯
ツアー2025秋!
医者にオカルトを止められた男がサーチライトを照らす!
なんばHatch
Support member Pf.三柴理 / Dr.長谷川浩二
行ってきました~!
私にとって筋少LIVEは約1年ぶりです。
前回は2024/10/25だったらしい。
今回はグッズは見送り。
私はゾンビリバーTシャツを着てオレにカレーを食わせろタオルで武装しました。
タオルは最近振るのやめたみたい(代わりにペンライトなのでしょう)だけど、まぁ、あると便利なので。ハンカチ代わりに持って行くことにしました。
600円のお水を買って、いざ。
今日はおいちゃん側のうしろの方でした。
でも、なんばHatchだから後ろの方なのであって、距離的にはこの前のNHKホールのBTの時ぐらいの感じ。
2年前は結構しんどかったけど、今日は元気です。
(BT今井氏誕生日イラストが描けてなくて焦ってはいました)
サンフランシスコから始まりました。
医者にオカルトを止められた男でエディがうろうろしていました。
MCではオーケンが「名古屋では本が売れなかった」「本を買って」
「打ち上げもうしないからLIVEのあとヒマ」等嘆いていました。
あとコンビニで牛乳の棚にあるアーモンドドリンク(微糖)を買ってホテルで飲むとか、冷蔵庫に入れてもスイッチ入れるの忘れてるから翌日冷えてないとか。
夜中に目が覚めるとか。
ROCKは質の良い眠りの為にあるとかなんとか。
熊が多いから気を付けろ、と。大阪にも来るぞ!来たらイベントの中心人物である(自分で言うところが良い)オーケンを逃がせとか。
オカルト聞いて、
ギターの私の好きなアレが出てきて、再殺部隊。これ好き~。オペラみたいなの歌いたくなりました。エディが天を仰いで腕をワチャワチャさせていました。
孤島の鬼を歌い終わってから、高校生の時の閉塞感とかを曲にしたと言ってた。
ウッチーがポジティブだという話もここでしてたかな?
過去の打ち上げでは、ウッチーだけお酒を飲まないので記憶があって、他の人は記憶がないそうです。
客席に向かっても、どうせ君たちも覚えてられないでしょ、3日後には忘れますよ、みたいに言われて、それは確かにと思った。だから私はブログに残すことにしたんだ。
おいちゃんが「一瞬一瞬が最高ならそれで良い」と言ってて、ウッチーとおいちゃんみたいになれたら良いなと思いました。(たぶん、どちらかというとオーケン寄りだと思うので無理ですが)
今日はLIVEの前に心理学セミナーに参加して、そこでストレスに対処する方法とかも学んだけどやっぱりポジティブに考えることが大事だと言ってましたよ。
皆で一緒に歌いたいなと言われて、しばらくはアカペラで一緒に香菜、頭をよくしてあげようを歌っていたけど、長谷川さんの合図で演奏が始まりました。
このあとKISSの亡くなった人の話になり(私はKISSについてそんなに詳しく存じ上げませんが、ニュースが入ったその日はたまたまKISSのTシャツ着てました)、ウッチーがKISSみたいな曲に日本語の歌詞を付けたらおっかしいじゃーんと思って作ったと言って、モコモコボンボンが始まりました。オーケンはいなくなり、ウッチーがベースを弾かずに歌いました。熊の話をここで回収?
オーケンがのっそり戻ってきて、イワンのばかが始まりました。
エディが走ってました。
そして、休憩タイム。
ここでくるみちゃんTシャツ(BTグッズ)を着ている人に気付きました。
休憩明け、オーケンから順に登場。
医者にオカルトを止められた男の小説の方、皆に送ったけど読んでくれた?とメンバーに話を振る。
ウッチーは「面白い」と。他の2人は読んだと言わなかったような。読んでないな?
オーケンが「筋少ファンは本が苦手な人が多い」と言っていた。
それは意外だと思った。
私はたぶん高校生ぐらいのとき、筋肉少女帯の曲はあんまり知らないけど、オーケンの本は結構好きで読んだな。切欠は音楽好きの人に勧められたとかだったかもしれない。そのころオーケンがTVに出てたからだったかもしれない。ほらね、記憶ないわ。LIVEのこともきっとほとんど忘れちゃうわ。
それで、苦手な人が多いということで、オーケンから真面目に本を読めるようになるには「出会い」が大事だということを言われました。
ところで、記憶力ないのにやたら詳しく書けるのは、メモってたから。
客席が明るくて、途中暗くされてもペンライト振ってる人が多くて明るくて、メモ取りやすかったです。とっても。これ前回1年前も思いました。
筋少のLIVE、客席が明るいね。
それから、口裂け女についてメンバーに話を振るオーケン。
おいちゃんは「中学の前の道に出た」と。
ふーみんも「枚方にも来ました」と。
オーケン「CIAが情報の拡散力を調べるため」説を教えてくれました。
あとはエディの小人の家の話はよくわからなかった。
エディがオーケン、ウッチーと「小人の家を見に行こうぜ」と言って3人で自転車で見に行った話。オーケンとウッチーはなぜか行ったことを覚えていないらしい。そしてオーケンの自転車さばきがすごかったらしい。
オーケン「次は(本に)筋少の事を書くよ」と言ってました。
ギターズの弾き語りでウッチーが(ベースを持たずに)歌う旅の友。
オーケンが戻ってから少女の王国、喝采よ!喝采よ!
MC。
旅の友、私は正直タイトルがわかりませんでした。
なんか聞いたことはあるかな~ぐらい。
オーケンが知らなかったヒト手を挙げてと言ってて小さく手を挙げました。
小さくね。知らなかったというわけではない気もするし。
オーケンは「僕も知らなかった」と言いました。
結構いるなと言われたけど、そんなに手を挙げてる人は多くなかったような…。
ふーみんがクイズを出してウッチーが答えてたけど、221B戦記のカップリングだそうです。
ふーん…。
あ、ここでウッチーがポジティブだという話をしてたみたいです。
いつか、思い出話だけをするイベントをやろうと言ってました。
是非ともやってほしいです。
そりゃ曲も聴きたいけど、お話だけでも充分面白くて楽しいと思う。
ここで次の次の曲だけ動画撮影OK、SNS拡散OKと言われた。
何の曲かは言ってくれないし、「次」じゃなくて「次の次」だから緊張した。
#筋肉少女帯 #筋少 #曲名 でツイートOKって。
撮影するときは自分の顔よりも上にスマホを上げないこととの注意も事前にあり。
↑こういうことすると後でイヤな雰囲気になるからとのこと(笑)
(#ミセス とかしないようにとの注意もあり。本当にやめてと言ってた。私のブログは検索にまったくひっかからないからここでは書いてるけど、ツイットの方は変なタグは付けてません。)
そして特攻服にキラキラの特攻服を重ね着して50を過ぎたらバンドはアイドル。
終わったら、キラキラを脱いで、
「次の次の曲」は踊るダメ人間でした。
頭からは撮影できなかったけど、撮れました。
そんでどうやって20秒に収めたらいいのかわかんなかったけど、家に帰ってからなんとか編集して、ちゃんとハッシュタグも指定された通りに付けて拡散しておきました~!
サーチライト、釈迦で終わり。
最後にふーみんが大阪に生まれたことを誇りに思うみたいに言ってくれて嬉しかった。ってワタシ大阪の人ちゃうけど。
と、ほぼメモっていたMCを書ききっただけですが、以上をもちまして記録は終了です。
あ、今回もLIVE後のアナウンス良かったです。
本当にいつも良い。
ちゃんと筋少を好きでMCで聞いたことも織り交ぜて話してくれるから好きです。
筋少のLIVEっていつも気づいたら自分がニコニコしてる。って感じです。
(1回だけ変なヤツが近くにいてすごいイヤだったけど、あとは全部ニコニコしてると思う。)
また行きたいな~!
セットリスト
1.サンフランシスコ
2.医者にオカルトを止められた男
3.オカルト
4.再殺部隊
5.孤島の鬼
6.香菜、頭をよくしてあげよう
7.モコモコボンボン
8.イワンのばか
9.旅の友
10.少女の王国
11.喝采よ!喝采よ!
12.50を過ぎたらバンドはアイドル
13.踊るダメ人間
14.サーチライト
アンコール
15.釈迦
筋肉少女帯
ツアー2025秋!
医者にオカルトを止められた男がサーチライトを照らす!
なんばHatch
Support member Pf.三柴理 / Dr.長谷川浩二
行ってきました~!
私にとって筋少LIVEは約1年ぶりです。
前回は2024/10/25だったらしい。
今回はグッズは見送り。
私はゾンビリバーTシャツを着てオレにカレーを食わせろタオルで武装しました。
タオルは最近振るのやめたみたい(代わりにペンライトなのでしょう)だけど、まぁ、あると便利なので。ハンカチ代わりに持って行くことにしました。
600円のお水を買って、いざ。
今日はおいちゃん側のうしろの方でした。
でも、なんばHatchだから後ろの方なのであって、距離的にはこの前のNHKホールのBTの時ぐらいの感じ。
2年前は結構しんどかったけど、今日は元気です。
(BT今井氏誕生日イラストが描けてなくて焦ってはいました)
サンフランシスコから始まりました。
医者にオカルトを止められた男でエディがうろうろしていました。
MCではオーケンが「名古屋では本が売れなかった」「本を買って」
「打ち上げもうしないからLIVEのあとヒマ」等嘆いていました。
あとコンビニで牛乳の棚にあるアーモンドドリンク(微糖)を買ってホテルで飲むとか、冷蔵庫に入れてもスイッチ入れるの忘れてるから翌日冷えてないとか。
夜中に目が覚めるとか。
ROCKは質の良い眠りの為にあるとかなんとか。
熊が多いから気を付けろ、と。大阪にも来るぞ!来たらイベントの中心人物である(自分で言うところが良い)オーケンを逃がせとか。
オカルト聞いて、
ギターの私の好きなアレが出てきて、再殺部隊。これ好き~。オペラみたいなの歌いたくなりました。エディが天を仰いで腕をワチャワチャさせていました。
孤島の鬼を歌い終わってから、高校生の時の閉塞感とかを曲にしたと言ってた。
ウッチーがポジティブだという話もここでしてたかな?
過去の打ち上げでは、ウッチーだけお酒を飲まないので記憶があって、他の人は記憶がないそうです。
客席に向かっても、どうせ君たちも覚えてられないでしょ、3日後には忘れますよ、みたいに言われて、それは確かにと思った。だから私はブログに残すことにしたんだ。
おいちゃんが「一瞬一瞬が最高ならそれで良い」と言ってて、ウッチーとおいちゃんみたいになれたら良いなと思いました。(たぶん、どちらかというとオーケン寄りだと思うので無理ですが)
今日はLIVEの前に心理学セミナーに参加して、そこでストレスに対処する方法とかも学んだけどやっぱりポジティブに考えることが大事だと言ってましたよ。
皆で一緒に歌いたいなと言われて、しばらくはアカペラで一緒に香菜、頭をよくしてあげようを歌っていたけど、長谷川さんの合図で演奏が始まりました。
このあとKISSの亡くなった人の話になり(私はKISSについてそんなに詳しく存じ上げませんが、ニュースが入ったその日はたまたまKISSのTシャツ着てました)、ウッチーがKISSみたいな曲に日本語の歌詞を付けたらおっかしいじゃーんと思って作ったと言って、モコモコボンボンが始まりました。オーケンはいなくなり、ウッチーがベースを弾かずに歌いました。熊の話をここで回収?
オーケンがのっそり戻ってきて、イワンのばかが始まりました。
エディが走ってました。
そして、休憩タイム。
ここでくるみちゃんTシャツ(BTグッズ)を着ている人に気付きました。
休憩明け、オーケンから順に登場。
医者にオカルトを止められた男の小説の方、皆に送ったけど読んでくれた?とメンバーに話を振る。
ウッチーは「面白い」と。他の2人は読んだと言わなかったような。読んでないな?
オーケンが「筋少ファンは本が苦手な人が多い」と言っていた。
それは意外だと思った。
私はたぶん高校生ぐらいのとき、筋肉少女帯の曲はあんまり知らないけど、オーケンの本は結構好きで読んだな。切欠は音楽好きの人に勧められたとかだったかもしれない。そのころオーケンがTVに出てたからだったかもしれない。ほらね、記憶ないわ。LIVEのこともきっとほとんど忘れちゃうわ。
それで、苦手な人が多いということで、オーケンから真面目に本を読めるようになるには「出会い」が大事だということを言われました。
ところで、記憶力ないのにやたら詳しく書けるのは、メモってたから。
客席が明るくて、途中暗くされてもペンライト振ってる人が多くて明るくて、メモ取りやすかったです。とっても。これ前回1年前も思いました。
筋少のLIVE、客席が明るいね。
それから、口裂け女についてメンバーに話を振るオーケン。
おいちゃんは「中学の前の道に出た」と。
ふーみんも「枚方にも来ました」と。
オーケン「CIAが情報の拡散力を調べるため」説を教えてくれました。
あとはエディの小人の家の話はよくわからなかった。
エディがオーケン、ウッチーと「小人の家を見に行こうぜ」と言って3人で自転車で見に行った話。オーケンとウッチーはなぜか行ったことを覚えていないらしい。そしてオーケンの自転車さばきがすごかったらしい。
オーケン「次は(本に)筋少の事を書くよ」と言ってました。
ギターズの弾き語りでウッチーが(ベースを持たずに)歌う旅の友。
オーケンが戻ってから少女の王国、喝采よ!喝采よ!
MC。
旅の友、私は正直タイトルがわかりませんでした。
なんか聞いたことはあるかな~ぐらい。
オーケンが知らなかったヒト手を挙げてと言ってて小さく手を挙げました。
小さくね。知らなかったというわけではない気もするし。
オーケンは「僕も知らなかった」と言いました。
結構いるなと言われたけど、そんなに手を挙げてる人は多くなかったような…。
ふーみんがクイズを出してウッチーが答えてたけど、221B戦記のカップリングだそうです。
ふーん…。
あ、ここでウッチーがポジティブだという話をしてたみたいです。
いつか、思い出話だけをするイベントをやろうと言ってました。
是非ともやってほしいです。
そりゃ曲も聴きたいけど、お話だけでも充分面白くて楽しいと思う。
ここで次の次の曲だけ動画撮影OK、SNS拡散OKと言われた。
何の曲かは言ってくれないし、「次」じゃなくて「次の次」だから緊張した。
#筋肉少女帯 #筋少 #曲名 でツイートOKって。
撮影するときは自分の顔よりも上にスマホを上げないこととの注意も事前にあり。
↑こういうことすると後でイヤな雰囲気になるからとのこと(笑)
(#ミセス とかしないようにとの注意もあり。本当にやめてと言ってた。私のブログは検索にまったくひっかからないからここでは書いてるけど、ツイットの方は変なタグは付けてません。)
そして特攻服にキラキラの特攻服を重ね着して50を過ぎたらバンドはアイドル。
終わったら、キラキラを脱いで、
「次の次の曲」は踊るダメ人間でした。
頭からは撮影できなかったけど、撮れました。
そんでどうやって20秒に収めたらいいのかわかんなかったけど、家に帰ってからなんとか編集して、ちゃんとハッシュタグも指定された通りに付けて拡散しておきました~!
サーチライト、釈迦で終わり。
最後にふーみんが大阪に生まれたことを誇りに思うみたいに言ってくれて嬉しかった。ってワタシ大阪の人ちゃうけど。
と、ほぼメモっていたMCを書ききっただけですが、以上をもちまして記録は終了です。
あ、今回もLIVE後のアナウンス良かったです。
本当にいつも良い。
ちゃんと筋少を好きでMCで聞いたことも織り交ぜて話してくれるから好きです。
筋少のLIVEっていつも気づいたら自分がニコニコしてる。って感じです。
(1回だけ変なヤツが近くにいてすごいイヤだったけど、あとは全部ニコニコしてると思う。)
また行きたいな~!
セットリスト
1.サンフランシスコ
2.医者にオカルトを止められた男
3.オカルト
4.再殺部隊
5.孤島の鬼
6.香菜、頭をよくしてあげよう
7.モコモコボンボン
8.イワンのばか
9.旅の友
10.少女の王国
11.喝采よ!喝采よ!
12.50を過ぎたらバンドはアイドル
13.踊るダメ人間
14.サーチライト
アンコール
15.釈迦
明日は我らがBUCK-TICKの天才ギタリスト今井寿様のお誕生日です。
先ほどお誕生日イラストがやっとこさ完成しました。
昨日の時点でできた!と思って、FISHTANKのイラストメッセージには投稿したのですが、今朝になって一部修正しました。
投稿しちゃったやつはまぁそれはそれでOKです。
本人見てくれるかな~?見てくれると良いな~!見るっていうか、遊んでほしい。
そう!久しぶりの間違い探しにしました~、イエーイ!
ブログには明日以降に載せます。
そして、LMPの文字メッセージもさっき投稿しました。
本当にあのお方にはポジティブさを感じます。
メンタル強い。
そういう事に対する感謝の意も込めてメッセージ送りました。
そうそう、このまえ心理学のセミナー行ったんですけど、やっぱりストレスに勝つにはポジティブに考えることですよね。なかなか難しいけど。
昨日は、あっちゃんのweb献花もしました。
毎年そういった場を設けてくれるのはありがたいですね。
どうにもならない喪失感。
ありますね。
これは埋まらないし、無理に埋めるもんでもないんでしょう。
今年はたくさんのコスモスが降り注いでますね。
で、夜はFM群馬のラジオも聞きました。
いや~、泣いちゃうだろうし、聞かなくて良いかなとかも思ったけど、聞いてよかったです。
金光編集長のあっちゃんのお話、ほっこり、うらやましい、かわいいエピソードなど。
曲は平常心で聴けないのも流れてきたので泣きながら聴いてたけども。
群馬のラジオが聞けるなんて本当に良い時代になりました。
昨日の広島のレポもTwitterでチラチラ見ました。
還暦の誕生日の前の前の日だから、あっちゃんも来てるってMCで言ってたとか。
ゆうたは泣かない、って宣言して泣いてたとか。
良いLIVEだったみたいですね。
では、土曜日に行った筋肉少女帯のLIVEについてまだ書いてないので、今から書きます。
今日10/20に描きますけど、LIVEが10/18だったので、前の記事になる、かも?
先ほどお誕生日イラストがやっとこさ完成しました。
昨日の時点でできた!と思って、FISHTANKのイラストメッセージには投稿したのですが、今朝になって一部修正しました。
投稿しちゃったやつはまぁそれはそれでOKです。
本人見てくれるかな~?見てくれると良いな~!見るっていうか、遊んでほしい。
そう!久しぶりの間違い探しにしました~、イエーイ!
ブログには明日以降に載せます。
そして、LMPの文字メッセージもさっき投稿しました。
本当にあのお方にはポジティブさを感じます。
メンタル強い。
そういう事に対する感謝の意も込めてメッセージ送りました。
そうそう、このまえ心理学のセミナー行ったんですけど、やっぱりストレスに勝つにはポジティブに考えることですよね。なかなか難しいけど。
昨日は、あっちゃんのweb献花もしました。
毎年そういった場を設けてくれるのはありがたいですね。
どうにもならない喪失感。
ありますね。
これは埋まらないし、無理に埋めるもんでもないんでしょう。
今年はたくさんのコスモスが降り注いでますね。
で、夜はFM群馬のラジオも聞きました。
いや~、泣いちゃうだろうし、聞かなくて良いかなとかも思ったけど、聞いてよかったです。
金光編集長のあっちゃんのお話、ほっこり、うらやましい、かわいいエピソードなど。
曲は平常心で聴けないのも流れてきたので泣きながら聴いてたけども。
群馬のラジオが聞けるなんて本当に良い時代になりました。
昨日の広島のレポもTwitterでチラチラ見ました。
還暦の誕生日の前の前の日だから、あっちゃんも来てるってMCで言ってたとか。
ゆうたは泣かない、って宣言して泣いてたとか。
良いLIVEだったみたいですね。
では、土曜日に行った筋肉少女帯のLIVEについてまだ書いてないので、今から書きます。
今日10/20に描きますけど、LIVEが10/18だったので、前の記事になる、かも?
CDのケースが割れていたので、問い合わせました。
思ったより早く返信が合って、交換となりました。
すぐに代替品を送ってくれて、私もすぐに返送しました。
迅速に対応してもらえたので良かったです。
やっぱりキレイな方が嬉しいです。
思ったより早く返信が合って、交換となりました。
すぐに代替品を送ってくれて、私もすぐに返送しました。
迅速に対応してもらえたので良かったです。
やっぱりキレイな方が嬉しいです。
昨日、フライングゲットいたしました。
BUCK-TICKニューシングル『渋谷ハリアッパ!』
昨日は夜遅くまで遊んでいたので(カラオケです。ちょっと休憩で歌う合間にヒムロックのライブ映像を見たりしたんですけど、DAITAがギター弾いてたので複雑な気持ちになりました。というのも、その前の日にWOWOWでSIAMSOPHIAのLIVEやってるのを観ちゃって、SIAM部分ですね、もうほとんどSIAMSHADEじゃんよと思ってしまいまして。…というのはもう別の記事に書いた方がいいぐらいですね。もう止めます。はい。)、夜遅くに開封しました。
渋谷ハリアッパ!の方は、ちわきさんのラジオ(2025/10/12「The Majestic Sunday Night 」)とか、Jのラジオ(2025/10/13「FAB NIGHT~J’s EDITION ROCK LINE~」)で聞きましたけど…
っていうか、また脱線するけど、ラジオも良かったです。
ちわきさんの方は、今井&星野ゲストでした。あっちゃんのお話もしてくれました。今井氏の還暦の誕生日の話とかもあって、福岡公演の日がちょうど誕生日だから明太子がいっぱい乗ったケーキとか言ってたり、ヒデがやたら還暦を主張してるのも面白かったです。
この1週間前には同番組で『渋谷ハリアッパ!』初オンエアでした。その時に「アスパラガスを携帯」というワードが聞き取れたんです。聴いてた人たち結構そう聞こえてて、私もそう聞こえました。なので、10/12には、その歌詞についても聞くと言ってくれてました。(結局、聞いてくれなかったので謎のままです)
Jの方はそれはもう楽しそうに、Jも今井氏も中村貴子さんも楽しそうにお話してて良かったです。以前、SUGIZOとINORANとJがラジオで喋ってた時にも思ったけど、Jってすごいちゃんと話を聞いて話してまわすのうまいんですね。LUNASEAはずっと好きだし、曲は買ってるし聞いてるけど、SLAVEを退会してからは昔ほどにはラジオとかもそんなに聞かないしインタビューとかもそんなには読んでないからこんなにお話上手になってるとは知らなかったです。
で、渋谷ハリアッパ!は、アスパラガスを携帯という部分含め、歌詞を初めて読めました。
かっこいいし、歌詞もよくわかんないところもあるけどあっちゃんのことに思いを馳せられるところもあったし、すごいな~。
私がもっと渋谷のことを実感としてわかってたらもっと入り込めるのかな?
どこかのファンクラブの所在地でしたっけ?(SLAVEかFTか)
前々々々々々職ぐらいの本社所在地だった気もする。
就活で渋公に行った気がする。
そんな感じです。
カップリングの風のプロローグは初めて聴けました。
ヒデ曲です。
意外と?BUCK-TICKっぽいと思いました。
というより、この曲にあっちゃんの詞であっちゃんの歌で聴いてみたかったなという感じ。
めちゃくちゃクオリティは高いけど、ヒデのこれがデモで、あっちゃんに渡してから完成するんじゃないかな?という感じ。
別に今の状態が完成してないという意味ではないです。難しいけど。
どっちの曲も以前のBUCK-TICKっぽさを感じました。スブロサ(アルバム)よりも、あっちゃんがいたころのBUCK-TICKっぽさを。
そして、MVも観ました!
私は渋谷の解像度がめちゃくちゃ低いと思うので、ビデオで見て上げていこう!と思いました。
私の渋谷に対する解像度が上がったかわからないけども、良いビデオでした。
今井氏のお誕生日イラストを描くにあたって参考になればとも思ったけど、それは浮かばなかったです。…当時(昨日)は。
今日改めて渋谷ハリアッパ!を聴いていたらだんだん描く意欲だとかイメージだとかが湧いてきたので遂に描き始めることができました。
やっぱり芸術?にはインプットが大事だわ~!本当にそう思います。
あ、ちなみに前回の記事で描くと言っていたふりかけはブログ記事の翌日には描き終えてました。
そのあと、いつかやってみたかった5人分のイラストを並べるっていうのもできました。
そういえば、CDのケースに傷がついていました。
これに関しては交換してもらおうというレベルです。
滅多にないけど、たまにはそういうこともありますよね。
さて、特典の音源はまだ全部は聴いてませんが、色々と楽しみです。
遂に今井氏のBOY septem peccata mortaliaを聴けるのですね!
楽しみです。
今日は本当はイラストの続きを描きたいけど、ハリハッピの応募と、Blu-ray & DVD「TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」の予約をして、寝ることにします。
最近ずっと睡眠時間が短かったので!
あっ、そうそう、明日からのツアー「BUCK-TICK TOUR 2025 -ナイショ-の薔薇の下-」連動企画でメンバーのメッセージが聞けたんですよ。
それを聞いて改めて思ったけど、本当に最近今井氏の声が元気いっぱいですよね。嬉しいです。
ラジオでもMCでも元気な声が聞けて、安心します。
あー、購入するグッズも考えなきゃ~!忙しい~♪
BUCK-TICKニューシングル『渋谷ハリアッパ!』
昨日は夜遅くまで遊んでいたので(カラオケです。ちょっと休憩で歌う合間にヒムロックのライブ映像を見たりしたんですけど、DAITAがギター弾いてたので複雑な気持ちになりました。というのも、その前の日にWOWOWでSIAMSOPHIAのLIVEやってるのを観ちゃって、SIAM部分ですね、もうほとんどSIAMSHADEじゃんよと思ってしまいまして。…というのはもう別の記事に書いた方がいいぐらいですね。もう止めます。はい。)、夜遅くに開封しました。
渋谷ハリアッパ!の方は、ちわきさんのラジオ(2025/10/12「The Majestic Sunday Night 」)とか、Jのラジオ(2025/10/13「FAB NIGHT~J’s EDITION ROCK LINE~」)で聞きましたけど…
っていうか、また脱線するけど、ラジオも良かったです。
ちわきさんの方は、今井&星野ゲストでした。あっちゃんのお話もしてくれました。今井氏の還暦の誕生日の話とかもあって、福岡公演の日がちょうど誕生日だから明太子がいっぱい乗ったケーキとか言ってたり、ヒデがやたら還暦を主張してるのも面白かったです。
この1週間前には同番組で『渋谷ハリアッパ!』初オンエアでした。その時に「アスパラガスを携帯」というワードが聞き取れたんです。聴いてた人たち結構そう聞こえてて、私もそう聞こえました。なので、10/12には、その歌詞についても聞くと言ってくれてました。(結局、聞いてくれなかったので謎のままです)
Jの方はそれはもう楽しそうに、Jも今井氏も中村貴子さんも楽しそうにお話してて良かったです。以前、SUGIZOとINORANとJがラジオで喋ってた時にも思ったけど、Jってすごいちゃんと話を聞いて話してまわすのうまいんですね。LUNASEAはずっと好きだし、曲は買ってるし聞いてるけど、SLAVEを退会してからは昔ほどにはラジオとかもそんなに聞かないしインタビューとかもそんなには読んでないからこんなにお話上手になってるとは知らなかったです。
で、渋谷ハリアッパ!は、アスパラガスを携帯という部分含め、歌詞を初めて読めました。
かっこいいし、歌詞もよくわかんないところもあるけどあっちゃんのことに思いを馳せられるところもあったし、すごいな~。
私がもっと渋谷のことを実感としてわかってたらもっと入り込めるのかな?
どこかのファンクラブの所在地でしたっけ?(SLAVEかFTか)
前々々々々々職ぐらいの本社所在地だった気もする。
就活で渋公に行った気がする。
そんな感じです。
カップリングの風のプロローグは初めて聴けました。
ヒデ曲です。
意外と?BUCK-TICKっぽいと思いました。
というより、この曲にあっちゃんの詞であっちゃんの歌で聴いてみたかったなという感じ。
めちゃくちゃクオリティは高いけど、ヒデのこれがデモで、あっちゃんに渡してから完成するんじゃないかな?という感じ。
別に今の状態が完成してないという意味ではないです。難しいけど。
どっちの曲も以前のBUCK-TICKっぽさを感じました。スブロサ(アルバム)よりも、あっちゃんがいたころのBUCK-TICKっぽさを。
そして、MVも観ました!
私は渋谷の解像度がめちゃくちゃ低いと思うので、ビデオで見て上げていこう!と思いました。
私の渋谷に対する解像度が上がったかわからないけども、良いビデオでした。
今井氏のお誕生日イラストを描くにあたって参考になればとも思ったけど、それは浮かばなかったです。…当時(昨日)は。
今日改めて渋谷ハリアッパ!を聴いていたらだんだん描く意欲だとかイメージだとかが湧いてきたので遂に描き始めることができました。
やっぱり芸術?にはインプットが大事だわ~!本当にそう思います。
あ、ちなみに前回の記事で描くと言っていたふりかけはブログ記事の翌日には描き終えてました。
そのあと、いつかやってみたかった5人分のイラストを並べるっていうのもできました。
そういえば、CDのケースに傷がついていました。
これに関しては交換してもらおうというレベルです。
滅多にないけど、たまにはそういうこともありますよね。
さて、特典の音源はまだ全部は聴いてませんが、色々と楽しみです。
遂に今井氏のBOY septem peccata mortaliaを聴けるのですね!
楽しみです。
今日は本当はイラストの続きを描きたいけど、ハリハッピの応募と、Blu-ray & DVD「TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」の予約をして、寝ることにします。
最近ずっと睡眠時間が短かったので!
あっ、そうそう、明日からのツアー「BUCK-TICK TOUR 2025 -ナイショ-の薔薇の下-」連動企画でメンバーのメッセージが聞けたんですよ。
それを聞いて改めて思ったけど、本当に最近今井氏の声が元気いっぱいですよね。嬉しいです。
ラジオでもMCでも元気な声が聞けて、安心します。
あー、購入するグッズも考えなきゃ~!忙しい~♪
全然ブログ更新してなかったけど、マックへLUNASEAのTシャツ(正装)来てルナチー食べに行ったり、アニイの強化月間ということでイラスト描いたり、それを立体視イラストにして遊んだり、YouTubeでナイショの薔薇の下2024の映像観たり(Blu-rayでたばっかで全部配信っておかしいよw)、真矢が癌と脳腫瘍でルナフェスは代わりに淳士が叩くとか知ったり、色々ありました。
私のプライベートでもバタバタでした。
本当はイラストをTwitterじゃなくてもっとAIに厳しそうな所で溜めていこうかなとかも考えてるけど、それも全然進みません。
で、あっという間に10月が来てしまいました。
今月は今井寿強化月間ということで、しかも還暦という節目的なお祝いなので、何か描かなきゃ!と思ってます。今のところ、何も思いつきません。
ひとまず、シリーズ最後のふりかけだけは描こうと思います。
あとは今井さんのお誕生日までそのことだけ考えて…というわけではないけど、それに全力で取り組もうと思います。
19日、あと私としては24日、無事乗り切らなければ、という気持ちもあります。
強く、乗り切ろうと思います。
幸せに、乗り切りたいと思います。
ラジオ、聴けるかな~?(FM群馬で特別番組するらしいです)
ふりかけシリーズ第五弾かいてきます!
※ふりかけ描くにあたっても一応資料としてギターどんなだったかな?と思ってネット検索してました。ギターブック買ってないし…と思ったら、2023年のは買ってないけど、2012年のは買ってました。家族が。良かった~!今度からこれ見てギター描ける!
私のプライベートでもバタバタでした。
本当はイラストをTwitterじゃなくてもっとAIに厳しそうな所で溜めていこうかなとかも考えてるけど、それも全然進みません。
で、あっという間に10月が来てしまいました。
今月は今井寿強化月間ということで、しかも還暦という節目的なお祝いなので、何か描かなきゃ!と思ってます。今のところ、何も思いつきません。
ひとまず、シリーズ最後のふりかけだけは描こうと思います。
あとは今井さんのお誕生日までそのことだけ考えて…というわけではないけど、それに全力で取り組もうと思います。
19日、あと私としては24日、無事乗り切らなければ、という気持ちもあります。
強く、乗り切ろうと思います。
幸せに、乗り切りたいと思います。
ラジオ、聴けるかな~?(FM群馬で特別番組するらしいです)
ふりかけシリーズ第五弾かいてきます!
※ふりかけ描くにあたっても一応資料としてギターどんなだったかな?と思ってネット検索してました。ギターブック買ってないし…と思ったら、2023年のは買ってないけど、2012年のは買ってました。家族が。良かった~!今度からこれ見てギター描ける!
なんか、揉めてるよね。
Twitterでは音楽アカウント作る前から(ゲーム垢でも)BUCK-TICK、LUNASEAはもちろんだけど、SIAMSHADE等の他の好きなバンドやメンバーの公式垢もフォローしてるんですよ。
気にしないようにしてたけど、もう勝手に耳に入ってくるし。
気になるわ。
完全に 1 vs 4 っていうのがスゴイ。
真相は後になってからわかるのか、ずっとわからんのかわからんけど、できることなら仲良くしてほしいです。
そんなにすごく大好きってわけでもない(って言い方は失礼なのでなんて言えば良いのか?)というか、ファンと名乗るほどでもないというか、いや、好きなんですよ、言い方難しい、ホント。まぁ、でもその程度の私が結構そのことについて気分が落ち込んだりするぐらいなので、本気ファンの方々はお辛いですね、と。
私の中の別格「BUCK-TICK」や「LUNA SEA」が同じようなことになったらマジでしんどいだろうな、と思いました。
もうSIAMSHADE(5人)のLIVEには行くことないのかなぁ?
Twitterでは音楽アカウント作る前から(ゲーム垢でも)BUCK-TICK、LUNASEAはもちろんだけど、SIAMSHADE等の他の好きなバンドやメンバーの公式垢もフォローしてるんですよ。
気にしないようにしてたけど、もう勝手に耳に入ってくるし。
気になるわ。
完全に 1 vs 4 っていうのがスゴイ。
真相は後になってからわかるのか、ずっとわからんのかわからんけど、できることなら仲良くしてほしいです。
そんなにすごく大好きってわけでもない(って言い方は失礼なのでなんて言えば良いのか?)というか、ファンと名乗るほどでもないというか、いや、好きなんですよ、言い方難しい、ホント。まぁ、でもその程度の私が結構そのことについて気分が落ち込んだりするぐらいなので、本気ファンの方々はお辛いですね、と。
私の中の別格「BUCK-TICK」や「LUNA SEA」が同じようなことになったらマジでしんどいだろうな、と思いました。
もうSIAMSHADE(5人)のLIVEには行くことないのかなぁ?
2025年8月19日(火)
BUCK-TICKのドラム、ヤガミ・トール氏の63回目のお誕生日です!
おめでとうございます!!
今年から恒例になっているメンバーのお誕生日イラスト描きました。
私事ですが、先日「天空のパフェ」食べてきましてね。
パフェってよく見ると(?)アニイっぽいじゃないですか。
なので、アニイの誕生日はコレだ!と思いました。
(他にも描きたいと思ったネタはあるんですけど、それはまた後日、できれば今月中に頑張ります。)
よりアニイっぽくするために私が食べたのとは全然違うパフェになりました。
髪型に合わせて黄色と黒(茶色)でまとめてみました。
たぶんコレ味の組み合わせ的にも美味しくできたと思います。
2025/1/24 樋口豊氏 お誕生日イラスト
2025/3/7 櫻井敦司氏 お誕生日イラスト
2025/6/16 星野英彦氏 お誕生日イラスト
あと今回は面白いこと思いついたんで、見てください。
ジャーン!昔流行った立体視のイラストを作ってみました!わかります?
こっちは交差法で見てください。
(クリックすると拡大します)
そしてこっちは平行法で見てください。
(クリックすると拡大します)
最近、本当に視力の衰えを感じています。
老眼も始まってるのかもしれない。
近眼はめちゃくちゃ進行している気がする。
夜中に目が覚めたとき目の前で寝てる猫ちゃんに焦点が合いません。悲しいです。
そんな時は…と思い出した立体視の本を見ていて、これが自分のイラストでも作れたら面白いのに、と。
で、無事つくれたのでどうぞこちらで視力を鍛えてください。
交差法と平行法のやり方は 検索各々で お願いします。
明日あたりにはTwitterにも投稿しようと思います。
今月はヤガミトール強化月間ということで、ふりかけシリーズ第四弾「ヤガミ」も月初にtweetしました。
このふりかけは元々「あつし」から始まって、残すはあとひとつで全種類発売です。
全種類出たらブログに載せるかも。
ということで、本日はアニイことヤガミ・トール氏のお誕生日、おめでたいです!
アニイといえば、言わずと知れたゆうたのお兄さんですが、もはや私(達ファン)のお兄さんだと勝手に思っています。
いつもメンバーのこともファンのことも冷静に見てくれているな、気にかけてくれているなと思います。
そして、努力の人だと思います。
私もアニイを見習って「全然疲れてません」と言えるように気力、体力を磨いていきたい所存であります。すぐ疲れちゃうので。
これからも健康第一で素晴らしいドラムを聴かせていただきたいです。
今日の誕生日LIVEも楽しんでほしいです。(グッズも可愛かったなぁ、兄弟喧嘩のイラスト)
BUCK-TICKのドラム、ヤガミ・トール氏の63回目のお誕生日です!
おめでとうございます!!
今年から恒例になっているメンバーのお誕生日イラスト描きました。
私事ですが、先日「天空のパフェ」食べてきましてね。
パフェってよく見ると(?)アニイっぽいじゃないですか。
なので、アニイの誕生日はコレだ!と思いました。
(他にも描きたいと思ったネタはあるんですけど、それはまた後日、できれば今月中に頑張ります。)
よりアニイっぽくするために私が食べたのとは全然違うパフェになりました。
髪型に合わせて黄色と黒(茶色)でまとめてみました。
たぶんコレ味の組み合わせ的にも美味しくできたと思います。
2025/1/24 樋口豊氏 お誕生日イラスト
2025/3/7 櫻井敦司氏 お誕生日イラスト
2025/6/16 星野英彦氏 お誕生日イラスト
あと今回は面白いこと思いついたんで、見てください。
ジャーン!昔流行った立体視のイラストを作ってみました!わかります?
こっちは交差法で見てください。
(クリックすると拡大します)
そしてこっちは平行法で見てください。
(クリックすると拡大します)
最近、本当に視力の衰えを感じています。
老眼も始まってるのかもしれない。
近眼はめちゃくちゃ進行している気がする。
夜中に目が覚めたとき目の前で寝てる猫ちゃんに焦点が合いません。悲しいです。
そんな時は…と思い出した立体視の本を見ていて、これが自分のイラストでも作れたら面白いのに、と。
で、無事つくれたのでどうぞこちらで視力を鍛えてください。
交差法と平行法のやり方は 検索各々で お願いします。
明日あたりにはTwitterにも投稿しようと思います。
今月はヤガミトール強化月間ということで、ふりかけシリーズ第四弾「ヤガミ」も月初にtweetしました。
このふりかけは元々「あつし」から始まって、残すはあとひとつで全種類発売です。
全種類出たらブログに載せるかも。
ということで、本日はアニイことヤガミ・トール氏のお誕生日、おめでたいです!
アニイといえば、言わずと知れたゆうたのお兄さんですが、もはや私(達ファン)のお兄さんだと勝手に思っています。
いつもメンバーのこともファンのことも冷静に見てくれているな、気にかけてくれているなと思います。
そして、努力の人だと思います。
私もアニイを見習って「全然疲れてません」と言えるように気力、体力を磨いていきたい所存であります。すぐ疲れちゃうので。
これからも健康第一で素晴らしいドラムを聴かせていただきたいです。
今日の誕生日LIVEも楽しんでほしいです。(グッズも可愛かったなぁ、兄弟喧嘩のイラスト)
『FISH TANKer’s ONLY 2024』 Blu-ray[完全予約限定盤]が届きました。
もう、何を観て、何を注文して、何が届いたかわかんなくなりますね。
ONLYは、今回のこのBlu-rayは豊洲PITだそうです。
私はBIGCATには行こうと思ったのですが、抽選が外れてチケット取れずでした。
BTの(ONLYに限らず)LIVEでチケット取れなかったのは2019年以来2回目でしたかねぇ?
覚えてないだけで過去にもあったかなぁ?
前回記事で書いてた秋ツアーのオリックス劇場はチケット取れました。
ナイショの薔薇の下2024の円盤は注文したんだっけ?→しました。
もう、色々と忘れそうです。
今日は、届いたBlu-ray早速、観ようと思います。
あ、あと、円盤とは関係ないけどふりかけシリーズ第四弾が描けたので明日Twitterにupします。
もう、何を観て、何を注文して、何が届いたかわかんなくなりますね。
ONLYは、今回のこのBlu-rayは豊洲PITだそうです。
私はBIGCATには行こうと思ったのですが、抽選が外れてチケット取れずでした。
BTの(ONLYに限らず)LIVEでチケット取れなかったのは2019年以来2回目でしたかねぇ?
覚えてないだけで過去にもあったかなぁ?
前回記事で書いてた秋ツアーのオリックス劇場はチケット取れました。
ナイショの薔薇の下2024の円盤は注文したんだっけ?→しました。
もう、色々と忘れそうです。
今日は、届いたBlu-ray早速、観ようと思います。
あ、あと、円盤とは関係ないけどふりかけシリーズ第四弾が描けたので明日Twitterにupします。
次のページ
>>
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
最新コメント
[10/21 メモ]
[10/21 メモ]
[09/02 Terryshivy]
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
最新記事
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/20)
(10/16)
最古記事
(05/08)
(05/12)
(05/13)
(05/13)
(05/15)
ブログ内検索
カテゴリー
