音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
2016年9月4日(日)
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2016 大阪公演
行ってきました~♪♪♪
モンハンは4Gが出た頃に超多忙でゲームも関連するイベントも何もできなかったのですが、反動でクロスは超遊んでます!
ゲームもかなり遊んでるし、関連イベントも行ける範囲で結構行ってます。
一応、今回は音楽のことなのでこちらのブログに書くことにしました。
ゲーム関係は「ゲーム日記~趣味の世界・ゲーム編~」に書いているので、もし良かったら覗いてみてください。
さて、心配していたお天気ですが出かけた時は快晴でした。
こんなに晴れてなくても良いんだけど・・・ぐらいの暑さでした。
昨日までは台風で大荒れだったらどうしようと思ってましたが、大丈夫でした。
あ、ちょっとだけ帰りに降ってたけど気にならないぐらい。
行ってみると人が多くてビックリ!
モンハンTシャツの人達がたくさんいてそれを見ているだけで楽しかったです。
色んなTシャツが出てますよね~。
私も着て行きました。
案外、誰ともかぶってませんでした。
それから、私はイベントがあるたびにギルドカードをそれ用に編集して行くんです。
すれ違った人のギルドカードを眺めるのも楽しみだったりします。
今日もたくさんすれ違いました。
その中で狩猟音楽祭用に変えてる人は少数派でしたね~。
MHXのプロデューサー、小嶋Pもすれ違いをしているようでした。
すれ違ったらラッキーだなぁと思っていたら、なんと、すれ違いました♪
↑ 一般人じゃないから載せても良いよね?
実は、小嶋Pとは今年のモンハンフェスタの時もすれ違っていたので2回目です。
前回はちゃんとそれ用に編集してるのに今回は・・・w
きっとお忙しいのですね。
あぁ、音楽の話をしましょう。
前に行った2014年の時と同じ栗田博文さんが指揮をされていました。
今日も跳んでらっしゃいました(^^)
スケールの大きい音楽を聴きながら、好きなゲームの好きな世界観の映像を観る、最高です。
もう、本当に最高です。
はぁ、自分の語彙の貧弱さ!
やっぱりドラクエの戦闘曲と一緒で、モンハンの場合は強いモンスターの曲とかだとテンションが上がります。
今やっているMHXには出てこないモノブロスも懐かしかったです。
4大メインモンスターメドレーはまさにMHX!で良かったです。
和楽器も好きです、やりたくなります、三味線とか尺八。
アンコールで演奏された「モンニャン隊発射!」は改めてカワイイ曲だなぁ、と。
場が和みました(ฅ^・ω・^ ฅ)
「英雄の証」を聴くと狩りに行きたくなりました。
合間に辻本P、小嶋Pのトークや休憩を挟みつつ、たっぷり楽しみました。
たしか2014年は歌姫が居たような気がするんですよね~。
だからもしかしたら今回はカティ嬢がいるんじゃないかなぁ~と淡い期待を抱いていたのですが、それは無かったです。
ちょっと残念~。
途中のトークで印象に残ったのが、和楽器ユニット HIDE×HIDE の石垣秀基さん(尺八)が昨日3DSを紛失されたお話。
悲しすぎます~。
MHXだけじゃなく、MH4、MH4G、逆転裁判のデータが入っていたとか・・・。
見つけた人~、石垣秀基さんに情報提供してあげてください~!
(石垣さんのTwitter→石垣秀基@狩猟音楽祭で尺八の中の人)
私も本体を新しくした時にデータが一瞬消えたと思って泣きたくなりましたから気持ちは想像できます。
帰りに自分へのお土産としてパンフレットを買いました。
あのカワイイ「モンニャン隊発射!」の楽譜が付いててオトク~♪
良い音楽祭でした♪
また行きたいです!
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
モンスターハンター オーケストラコンサート 狩猟音楽祭2016 大阪公演
行ってきました~♪♪♪
モンハンは4Gが出た頃に超多忙でゲームも関連するイベントも何もできなかったのですが、反動でクロスは超遊んでます!
ゲームもかなり遊んでるし、関連イベントも行ける範囲で結構行ってます。
一応、今回は音楽のことなのでこちらのブログに書くことにしました。
ゲーム関係は「ゲーム日記~趣味の世界・ゲーム編~」に書いているので、もし良かったら覗いてみてください。
さて、心配していたお天気ですが出かけた時は快晴でした。
こんなに晴れてなくても良いんだけど・・・ぐらいの暑さでした。
昨日までは台風で大荒れだったらどうしようと思ってましたが、大丈夫でした。
あ、ちょっとだけ帰りに降ってたけど気にならないぐらい。
行ってみると人が多くてビックリ!
モンハンTシャツの人達がたくさんいてそれを見ているだけで楽しかったです。
色んなTシャツが出てますよね~。
私も着て行きました。
案外、誰ともかぶってませんでした。
それから、私はイベントがあるたびにギルドカードをそれ用に編集して行くんです。
すれ違った人のギルドカードを眺めるのも楽しみだったりします。
今日もたくさんすれ違いました。
その中で狩猟音楽祭用に変えてる人は少数派でしたね~。
MHXのプロデューサー、小嶋Pもすれ違いをしているようでした。
すれ違ったらラッキーだなぁと思っていたら、なんと、すれ違いました♪
↑ 一般人じゃないから載せても良いよね?
実は、小嶋Pとは今年のモンハンフェスタの時もすれ違っていたので2回目です。
前回はちゃんとそれ用に編集してるのに今回は・・・w
きっとお忙しいのですね。
あぁ、音楽の話をしましょう。
前に行った2014年の時と同じ栗田博文さんが指揮をされていました。
今日も跳んでらっしゃいました(^^)
スケールの大きい音楽を聴きながら、好きなゲームの好きな世界観の映像を観る、最高です。
もう、本当に最高です。
はぁ、自分の語彙の貧弱さ!
やっぱりドラクエの戦闘曲と一緒で、モンハンの場合は強いモンスターの曲とかだとテンションが上がります。
今やっているMHXには出てこないモノブロスも懐かしかったです。
4大メインモンスターメドレーはまさにMHX!で良かったです。
和楽器も好きです、やりたくなります、三味線とか尺八。
アンコールで演奏された「モンニャン隊発射!」は改めてカワイイ曲だなぁ、と。
場が和みました(ฅ^・ω・^ ฅ)
「英雄の証」を聴くと狩りに行きたくなりました。
合間に辻本P、小嶋Pのトークや休憩を挟みつつ、たっぷり楽しみました。
たしか2014年は歌姫が居たような気がするんですよね~。
だからもしかしたら今回はカティ嬢がいるんじゃないかなぁ~と淡い期待を抱いていたのですが、それは無かったです。
ちょっと残念~。
途中のトークで印象に残ったのが、和楽器ユニット HIDE×HIDE の石垣秀基さん(尺八)が昨日3DSを紛失されたお話。
悲しすぎます~。
MHXだけじゃなく、MH4、MH4G、逆転裁判のデータが入っていたとか・・・。
見つけた人~、石垣秀基さんに情報提供してあげてください~!
(石垣さんのTwitter→石垣秀基@狩猟音楽祭で尺八の中の人)
私も本体を新しくした時にデータが一瞬消えたと思って泣きたくなりましたから気持ちは想像できます。
帰りに自分へのお土産としてパンフレットを買いました。
あのカワイイ「モンニャン隊発射!」の楽譜が付いててオトク~♪
良い音楽祭でした♪
また行きたいです!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
最新コメント
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
[09/12 EverettEnark]
[09/06 polka dot chocolate shop]
[09/04 polkadot vape]
最新記事
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/21)
(11/07)
ブログ内検索
カテゴリー