音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
昨日、フライングゲットいたしました。
BUCK-TICKニューシングル『渋谷ハリアッパ!』
昨日は夜遅くまで遊んでいたので(カラオケです。ちょっと休憩で歌う合間にヒムロックのライブ映像を見たりしたんですけど、DAITAがギター弾いてたので複雑な気持ちになりました。というのも、その前の日にWOWOWでSIAMSOPHIAのLIVEやってるのを観ちゃって、SIAM部分ですね、もうほとんどSIAMSHADEじゃんよと思ってしまいまして。…というのはもう別の記事に書いた方がいいぐらいですね。もう止めます。はい。)、夜遅くに開封しました。
渋谷ハリアッパ!の方は、ちわきさんのラジオ(2025/10/12「The Majestic Sunday Night 」)とか、Jのラジオ(2025/10/13「FAB NIGHT~J’s EDITION ROCK LINE~」)で聞きましたけど…
っていうか、また脱線するけど、ラジオも良かったです。
ちわきさんの方は、今井&星野ゲストでした。あっちゃんのお話もしてくれました。今井氏の還暦の誕生日の話とかもあって、福岡公演の日がちょうど誕生日だから明太子がいっぱい乗ったケーキとか言ってたり、ヒデがやたら還暦を主張してるのも面白かったです。
この1週間前には同番組で『渋谷ハリアッパ!』初オンエアでした。その時に「アスパラガスを携帯」というワードが聞き取れたんです。聴いてた人たち結構そう聞こえてて、私もそう聞こえました。なので、10/12には、その歌詞についても聞くと言ってくれてました。(結局、聞いてくれなかったので謎のままです)
Jの方はそれはもう楽しそうに、Jも今井氏も中村貴子さんも楽しそうにお話してて良かったです。以前、SUGIZOとINORANとJがラジオで喋ってた時にも思ったけど、Jってすごいちゃんと話を聞いて話してまわすのうまいんですね。LUNASEAはずっと好きだし、曲は買ってるし聞いてるけど、SLAVEを退会してからは昔ほどにはラジオとかもそんなに聞かないしインタビューとかもそんなには読んでないからこんなにお話上手になってるとは知らなかったです。
で、渋谷ハリアッパ!は、アスパラガスを携帯という部分含め、歌詞を初めて読めました。
かっこいいし、歌詞もよくわかんないところもあるけどあっちゃんのことに思いを馳せられるところもあったし、すごいな~。
私がもっと渋谷のことを実感としてわかってたらもっと入り込めるのかな?
どこかのファンクラブの所在地でしたっけ?(SLAVEかFTか)
前々々々々々職ぐらいの本社所在地だった気もする。
就活で渋公に行った気がする。
そんな感じです。
カップリングの風のプロローグは初めて聴けました。
ヒデ曲です。
意外と?BUCK-TICKっぽいと思いました。
というより、この曲にあっちゃんの詞であっちゃんの歌で聴いてみたかったなという感じ。
めちゃくちゃクオリティは高いけど、ヒデのこれがデモで、あっちゃんに渡してから完成するんじゃないかな?という感じ。
別に今の状態が完成してないという意味ではないです。難しいけど。
どっちの曲も以前のBUCK-TICKっぽさを感じました。スブロサ(アルバム)よりも、あっちゃんがいたころのBUCK-TICKっぽさを。
そして、MVも観ました!
私は渋谷の解像度がめちゃくちゃ低いと思うので、ビデオで見て上げていこう!と思いました。
私の渋谷に対する解像度が上がったかわからないけども、良いビデオでした。
今井氏のお誕生日イラストを描くにあたって参考になればとも思ったけど、それは浮かばなかったです。…当時(昨日)は。
今日改めて渋谷ハリアッパ!を聴いていたらだんだん描く意欲だとかイメージだとかが湧いてきたので遂に描き始めることができました。
やっぱり芸術?にはインプットが大事だわ~!本当にそう思います。
あ、ちなみに前回の記事で描くと言っていたふりかけはブログ記事の翌日には描き終えてました。
そのあと、いつかやってみたかった5人分のイラストを並べるっていうのもできました。
そういえば、CDのケースに傷がついていました。
これに関しては交換してもらおうというレベルです。
滅多にないけど、たまにはそういうこともありますよね。
さて、特典の音源はまだ全部は聴いてませんが、色々と楽しみです。
遂に今井氏のBOY septem peccata mortaliaを聴けるのですね!
楽しみです。
今日は本当はイラストの続きを描きたいけど、ハリハッピの応募と、Blu-ray & DVD「TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」の予約をして、寝ることにします。
最近ずっと睡眠時間が短かったので!
あっ、そうそう、明日からのツアー「BUCK-TICK TOUR 2025 -ナイショ-の薔薇の下-」連動企画でメンバーのメッセージが聞けたんですよ。
それを聞いて改めて思ったけど、本当に最近今井氏の声が元気いっぱいですよね。嬉しいです。
ラジオでもMCでも元気な声が聞けて、安心します。
あー、購入するグッズも考えなきゃ~!忙しい~♪
BUCK-TICKニューシングル『渋谷ハリアッパ!』
昨日は夜遅くまで遊んでいたので(カラオケです。ちょっと休憩で歌う合間にヒムロックのライブ映像を見たりしたんですけど、DAITAがギター弾いてたので複雑な気持ちになりました。というのも、その前の日にWOWOWでSIAMSOPHIAのLIVEやってるのを観ちゃって、SIAM部分ですね、もうほとんどSIAMSHADEじゃんよと思ってしまいまして。…というのはもう別の記事に書いた方がいいぐらいですね。もう止めます。はい。)、夜遅くに開封しました。
渋谷ハリアッパ!の方は、ちわきさんのラジオ(2025/10/12「The Majestic Sunday Night 」)とか、Jのラジオ(2025/10/13「FAB NIGHT~J’s EDITION ROCK LINE~」)で聞きましたけど…
っていうか、また脱線するけど、ラジオも良かったです。
ちわきさんの方は、今井&星野ゲストでした。あっちゃんのお話もしてくれました。今井氏の還暦の誕生日の話とかもあって、福岡公演の日がちょうど誕生日だから明太子がいっぱい乗ったケーキとか言ってたり、ヒデがやたら還暦を主張してるのも面白かったです。
この1週間前には同番組で『渋谷ハリアッパ!』初オンエアでした。その時に「アスパラガスを携帯」というワードが聞き取れたんです。聴いてた人たち結構そう聞こえてて、私もそう聞こえました。なので、10/12には、その歌詞についても聞くと言ってくれてました。(結局、聞いてくれなかったので謎のままです)
Jの方はそれはもう楽しそうに、Jも今井氏も中村貴子さんも楽しそうにお話してて良かったです。以前、SUGIZOとINORANとJがラジオで喋ってた時にも思ったけど、Jってすごいちゃんと話を聞いて話してまわすのうまいんですね。LUNASEAはずっと好きだし、曲は買ってるし聞いてるけど、SLAVEを退会してからは昔ほどにはラジオとかもそんなに聞かないしインタビューとかもそんなには読んでないからこんなにお話上手になってるとは知らなかったです。
で、渋谷ハリアッパ!は、アスパラガスを携帯という部分含め、歌詞を初めて読めました。
かっこいいし、歌詞もよくわかんないところもあるけどあっちゃんのことに思いを馳せられるところもあったし、すごいな~。
私がもっと渋谷のことを実感としてわかってたらもっと入り込めるのかな?
どこかのファンクラブの所在地でしたっけ?(SLAVEかFTか)
前々々々々々職ぐらいの本社所在地だった気もする。
就活で渋公に行った気がする。
そんな感じです。
カップリングの風のプロローグは初めて聴けました。
ヒデ曲です。
意外と?BUCK-TICKっぽいと思いました。
というより、この曲にあっちゃんの詞であっちゃんの歌で聴いてみたかったなという感じ。
めちゃくちゃクオリティは高いけど、ヒデのこれがデモで、あっちゃんに渡してから完成するんじゃないかな?という感じ。
別に今の状態が完成してないという意味ではないです。難しいけど。
どっちの曲も以前のBUCK-TICKっぽさを感じました。スブロサ(アルバム)よりも、あっちゃんがいたころのBUCK-TICKっぽさを。
そして、MVも観ました!
私は渋谷の解像度がめちゃくちゃ低いと思うので、ビデオで見て上げていこう!と思いました。
私の渋谷に対する解像度が上がったかわからないけども、良いビデオでした。
今井氏のお誕生日イラストを描くにあたって参考になればとも思ったけど、それは浮かばなかったです。…当時(昨日)は。
今日改めて渋谷ハリアッパ!を聴いていたらだんだん描く意欲だとかイメージだとかが湧いてきたので遂に描き始めることができました。
やっぱり芸術?にはインプットが大事だわ~!本当にそう思います。
あ、ちなみに前回の記事で描くと言っていたふりかけはブログ記事の翌日には描き終えてました。
そのあと、いつかやってみたかった5人分のイラストを並べるっていうのもできました。
そういえば、CDのケースに傷がついていました。
これに関しては交換してもらおうというレベルです。
滅多にないけど、たまにはそういうこともありますよね。
さて、特典の音源はまだ全部は聴いてませんが、色々と楽しみです。
遂に今井氏のBOY septem peccata mortaliaを聴けるのですね!
楽しみです。
今日は本当はイラストの続きを描きたいけど、ハリハッピの応募と、Blu-ray & DVD「TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」の予約をして、寝ることにします。
最近ずっと睡眠時間が短かったので!
あっ、そうそう、明日からのツアー「BUCK-TICK TOUR 2025 -ナイショ-の薔薇の下-」連動企画でメンバーのメッセージが聞けたんですよ。
それを聞いて改めて思ったけど、本当に最近今井氏の声が元気いっぱいですよね。嬉しいです。
ラジオでもMCでも元気な声が聞けて、安心します。
あー、購入するグッズも考えなきゃ~!忙しい~♪
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
最新コメント
[10/21 メモ]
[10/21 メモ]
[09/02 Terryshivy]
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
最新記事
(10/22)
(10/21)
(10/20)
(10/20)
(10/16)
最古記事
(05/08)
(05/12)
(05/13)
(05/13)
(05/15)
ブログ内検索
カテゴリー
