音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
【ネタバレ注意!】
2018年11月18日(日)
「メジャーデビュー30周年記念 オリジナルNewAlbum「ザ・シサ」リリース・ツアー」
サポートmember pf/三柴理、Dr/長谷川浩二
梅田 CLUB QUATTRO
に行ってきました~!
迷いましたが、ゾンビリバーTシャツ(黒)を購入。
わけあり物件Tシャツで臨みました。
「ザ・シサ」からほとんどの曲を聴けました。
「ケンヂのズンドコ節」「セレブレーションの視差」「パララックスの視差」だけ聴けませんでしたね~。
MCでは、筋肉少女帯の映画化の話(世迷言)で盛り上がっていました。
何故かハリウッド版らしく、キャストがロバート・デ・ニーロ(ウッチー役)とか、メリル・ストリープ(ふーみん役)とか、曙(エディ役)とか、キアヌ・リーブス(長谷川さん)とか言ってました。
オーケンとおいちゃんは忘れたなと思って調べた(?)ところ、オーケン役はドウェイン・ジョンソンさん、おいちゃん役はアダム・サンドラーさんらしいです。知らない役者さんなので覚えられなかったんですな。
元々何故映画の話になったのかというと、QUEENの『ボヘミアン・ラプソディ』見た?みたいな話からで。
この映画一番のヤマ場(?)がLIVEのシーンらしく、筋少 THE MOVIE を作るとしたらヤマ場は、今日のこの会場だぜー!みたいな事を言ってて、その後、何度も「梅田ウェンブリークワトロ」と言っていました。
私は映画を観ていないのですが、そのうち、観てみようかなとちょっと思いました。
エディは号泣したって。
それから、今年の目標(?)は、紅白に出ることらしいです。
いいなぁ。本当に出たらいいなぁ。そうしたら生でちゃんと見るのになぁ。
ところで私は、以前にも書いたことがあると思いますが、ギタリストの人が、ギターをヒョイと背中側に回して、台で支えてあるアコースティックギター等をそのまま弾く、みたいなあの二刀流みたいなのが好きなんですけど(伝わるかな?)、この日の橘高さんは、少なくとも3本のギターをとっかえひっかえそれで弾いてました。
アコギが3本。
楽器の事に全然詳しくないから、色でしか区別できないけど、黒と赤と茶色があったので最低3本です。
たくさん見られて得した気分です。
それから、キャーキャー言って、みたいなオーケンの指示が今回もありました。
メンバーの名前を呼ぶよりバンド名呼んでかなんかそんな事を言い出して、お客さんが「筋少~♪」と呼んだら喜んでくれました(笑)?
その流れかどうかはわからないけど、いつもアンコールの時に、無言を貫いていた(拍手のみでアンコールアピールしていた)筋少ファン達が遂に、アンコールで声を出す日が来ました。
「きん、しょー!きん、しょー!」というアンコールでした。
本当に初めて声を聞いたかも。
ゾンビリバーの時、「野方も」の部分を「梅田も」に変えて歌ってくれてたけど、私以外誰も気付いてないんじゃ…ぐらいリアクションがなかったです。
皆様、気付いてました?
私の好きな、再殺部隊と機械が聴けて嬉しかったです。
はぁ、良かったよ!
セットリスト
1.オカルト
2.暴いておやりよドルバッキー
3.I,頭屋
4.衝撃のアウトサイダー・アート
5.ネクスト・ジェネレーション
6.マリリン・モンロー・リターンズ
7.ゾンビリバー~Row your boat
8.イワンのばか
9.人間のバラード(弾き語り)
10.夜歩く(インスト)
11.なぜ人を殺しちゃいけないのだろうか?
12.宇宙の法則
13.ツアーファイナル
14.バトル野郎~100万人の兄貴~
15.再殺部隊
16.釈迦
2018年11月18日(日)
「メジャーデビュー30周年記念 オリジナルNewAlbum「ザ・シサ」リリース・ツアー」
サポートmember pf/三柴理、Dr/長谷川浩二
梅田 CLUB QUATTRO
に行ってきました~!
迷いましたが、ゾンビリバーTシャツ(黒)を購入。
わけあり物件Tシャツで臨みました。
「ザ・シサ」からほとんどの曲を聴けました。
「ケンヂのズンドコ節」「セレブレーションの視差」「パララックスの視差」だけ聴けませんでしたね~。
MCでは、筋肉少女帯の映画化の話(世迷言)で盛り上がっていました。
何故かハリウッド版らしく、キャストがロバート・デ・ニーロ(ウッチー役)とか、メリル・ストリープ(ふーみん役)とか、曙(エディ役)とか、キアヌ・リーブス(長谷川さん)とか言ってました。
オーケンとおいちゃんは忘れたなと思って調べた(?)ところ、オーケン役はドウェイン・ジョンソンさん、おいちゃん役はアダム・サンドラーさんらしいです。知らない役者さんなので覚えられなかったんですな。
元々何故映画の話になったのかというと、QUEENの『ボヘミアン・ラプソディ』見た?みたいな話からで。
この映画一番のヤマ場(?)がLIVEのシーンらしく、筋少 THE MOVIE を作るとしたらヤマ場は、今日のこの会場だぜー!みたいな事を言ってて、その後、何度も「梅田ウェンブリークワトロ」と言っていました。
私は映画を観ていないのですが、そのうち、観てみようかなとちょっと思いました。
エディは号泣したって。
それから、今年の目標(?)は、紅白に出ることらしいです。
いいなぁ。本当に出たらいいなぁ。そうしたら生でちゃんと見るのになぁ。
ところで私は、以前にも書いたことがあると思いますが、ギタリストの人が、ギターをヒョイと背中側に回して、台で支えてあるアコースティックギター等をそのまま弾く、みたいなあの二刀流みたいなのが好きなんですけど(伝わるかな?)、この日の橘高さんは、少なくとも3本のギターをとっかえひっかえそれで弾いてました。
アコギが3本。
楽器の事に全然詳しくないから、色でしか区別できないけど、黒と赤と茶色があったので最低3本です。
たくさん見られて得した気分です。
それから、キャーキャー言って、みたいなオーケンの指示が今回もありました。
メンバーの名前を呼ぶよりバンド名呼んでかなんかそんな事を言い出して、お客さんが「筋少~♪」と呼んだら喜んでくれました(笑)?
その流れかどうかはわからないけど、いつもアンコールの時に、無言を貫いていた(拍手のみでアンコールアピールしていた)筋少ファン達が遂に、アンコールで声を出す日が来ました。
「きん、しょー!きん、しょー!」というアンコールでした。
本当に初めて声を聞いたかも。
ゾンビリバーの時、「野方も」の部分を「梅田も」に変えて歌ってくれてたけど、私以外誰も気付いてないんじゃ…ぐらいリアクションがなかったです。
皆様、気付いてました?
私の好きな、再殺部隊と機械が聴けて嬉しかったです。
はぁ、良かったよ!
セットリスト
1.オカルト
2.暴いておやりよドルバッキー
3.I,頭屋
4.衝撃のアウトサイダー・アート
5.ネクスト・ジェネレーション
6.マリリン・モンロー・リターンズ
7.ゾンビリバー~Row your boat
8.イワンのばか
9.人間のバラード(弾き語り)
10.夜歩く(インスト)
11.なぜ人を殺しちゃいけないのだろうか?
12.宇宙の法則
13.ツアーファイナル
14.バトル野郎~100万人の兄貴~
15.再殺部隊
16.釈迦
アンコール
17.機械
18.ディオネア・フューチャー
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
最新コメント
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
[09/12 EverettEnark]
[09/06 polka dot chocolate shop]
[09/04 polkadot vape]
最新記事
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/21)
(11/07)
ブログ内検索
カテゴリー