忍者ブログ
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!

クリックお願いします<(_ _)>





そんなに引っ張るもんでもないんですけど、
なかなか書けないから分けて書きます。

「続・筋肉少女帯/梅田クラブクアトロ」の続きです。

真のセトリで書きます。
時々、感想・説明あり。

1「サンフランシスコ」
長谷川さん、今日も張り切ってるな~と思った。

2「アウェー・インザライフ」

MC1
脱法ハーブやってないかー?
BIGCATだったら怖かった。

デビュー26周年目突入の1発目にわざわざ大阪をチョイスした。
決して明後日の東京のリハにしようとは思ってないぜ~!!

お酒はもう飲まないと決めた→飲んだ。

メンバーにホテルで会って
橘高さんの一言目が水圧の話
おいちゃんの一言目がラーメンの話で
あぁ、筋少は何も変わってないなぁ~と思った。
オーケー、26年目!特撮!
筋肉少女帯と言うべきところで間違えてた(笑)


3「暴いておやりよドルバッキー」

4「飼い犬が手を噛むので」

5「労働者M」
ウッチーが歌う。

MC2
ウッチー歌ってくれてありがとう。
もしかしたらウッチーがボーカルだったって事もあり得たよな。
昔、僕が歌ったこともあったよ。←ウッチー
その時、君(オーケン)はゴミ箱を叩いていた。←ウッチー

シャブやってる人いるんですか?手を挙げて。
脱法ハーブ?いない?!
真面目か~!!

お酒はもう飲みません宣言(再び)
お初天神に今から誓ってくる。

オーケンが舞台から去って行った。


6「カーネーション・リインカネーション」
おいちゃんが歌う。
なんか、Jみたいって思った。煽りが。声が?かな。

歌っちゃおうかな~って言ってた。
このバンド全員声がデカいな~。

7「ペテン」

8「これでいいのだ」


前編おわり。


〈追記〉



PR


クリックお願いします<(_ _)>




前回の続き?です。

2014年6月26日(木)
梅田クラブクアトロ
筋肉少女帯デビュー25周年記念ファイナルLIVE



真のセトリも、もう解禁されていました!

そうです、前回のセトリは嘘でした。
ごめんなさい。
オーケンが拡散させてよってMCで言ってたんですよ。


とりあえず、今日は真のセットリストも貼ったことだし終わります。
またちゃんとMCで何を言ってたとか書きたいと思います。

では、おやすみなさい☆



〈追記〉
2014年6月26日
梅田クラブクアトロで筋肉少女帯のLIVEがありましたー!



前に買ったTシャツで行ってきました。
25周年なんだか30周年なんだかよくわかんないですね (^_^;)

疲れたけど、楽しかった!



今日はもうヘトヘトなので、
とりあえずおいちゃんのTwitterより
セットリスト画像を。




あ~、面白かった。

後日、もっとちゃんと書きます。


〈追記〉
続きはコチラ→続・筋肉少女帯/梅田クラブクアトロ




クリックお願いします<(_ _)>



B-Tファンの皆様、
或いはアナーキー
ぴあメモリアルカードサービス
予約しましたか?



私は、今からします。
↑チケットがまだ来てないから座席番号がわかんなかったemoji
私はチケットが来てから予約します。


クリックお願いします<(_ _)>


このまえ、B-T公式サイトを見たとき
たまたま運よく(?)面白いものが見れました。

  

「テスト」だって。
何かのテストだったんですね。
珍しかったので、残しておきました。




あ、「ぴあメモリアルカードサービス」の申込みしなきゃ!
今日はBUCK-TICKヒデの誕生日ですね。
おめでたいですね。
おめでとうございます。
テレビで知ってる曲が使われるとビクッとしますよね。
っていうか、ちょっとテンション上がりますよね。

録画してあった「たかじんNOマネー」を見てたらBUCK-TICKの「ICONOCLASM」が流れてきて驚きました。

何故?テーマは「タブー」だったのに「TABOO」じゃないのかー。

!…もしかして
アルバム「TABOO」の収録曲ですか?!
そうですね。
アルバム「TABOO」の1曲目が「ICONOCLASM」なんですね!

すごい遠回りした。
なるほど~。

テレビってこういう楽しみ方もあるんですね。

他にも The Prodigy の曲(たぶん「Firestarter」)も使われたりして、選曲した人に親近感を覚えてしまいました。



クリックお願いします<(_ _)>



NEW ALBUM 「或いはアナーキー」聴いてますか?

私は聴いています。

本当はもっときちんとじっくりたっぷり聴きたいのですが、
なかなか時間が取れません。

でも聴いてますよ。
素敵ですね。
良いアルバムです。



その中の「SURVIVAL DANCE」(作詞:櫻井敦司/作曲:星野英彦)について。
ウチの者が

「サンバ。ずっとサンバ。あまりにもサンバすぎる。」

「あっちゃんの歌い方と眼力も相まってまるでマツケンサンバ。」


と言ってたんです。



アレはアレで良いですよ、マツケンサンバ。
だけど、BUCK-TICKをマツケンサンバとは…褒めてないよね。

ひとまず、最近のヒデはお祭男なんでしょう、という事にして
その時はそれで終わりました。


昨日、またアルバムを流していて、例の曲になった時

「もしかして…ワールドカップの応援歌?!」

ウチのサッカー好きが言い出しました。


んなこたぁない。

そりゃ、世間ではW杯で大騒ぎかもしれないけども
BUCK-TICKには関係ないでしょう。
と、スポーツに興味のない私は思ったのです。

いや、だけど、ヒデって…サッカー好きなんじゃなかったっけ?
やってたんだっけ?
ウソだろー!?

BUCK-TICKもサッカーも好きな彼は、とても納得したような様子でした。

そりゃ、私だって日本対どっかで勝負するなら日本が勝った方が嬉しいですよ。
スポーツ好きな人が応援するのはわかりますよ。
でもさぁ、それとこれとは別問題でしょ。


サッカー好きの方が読んで不愉快になったならごめんなさい。
だけど、やっぱりB-Tとサッカーは私の中では結び付かないよ。

皆さんはどう思いますか?
あの曲「SURVIVAL DANCE」とW杯って関連あると思います?便乗?
ヒデが日本頑張れっていう気持ちからブラジルっぽさを出したんだと思います?

私はそう思いたくないな~。



何はともあれ、やっぱBUCK-TICKってカッコいいわ
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。


クリックお願いします<(_ _)>



今日は、ブログについての話です。

当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
(良かったら上の絵をクリックしてくださいね~)
さっきまで登録カテゴリーを「音楽>全般」100%にしてました。
今から変更します。

なーんか違うかなー?とは思ってたんですよね。
カテゴリーの「全般」って。
だからって「J-POP」や「ヴィジュアル系」も違うかなー?と。

だけど、今のところ記事のほとんどがBUCK-TICKかLUNA SEAだし、「ヴィジュアル系」ランキングの上位にBUCK-TICKのブログ(しかも、たまに見てるブログもありました)あるし、そっちの方がしっくりくるのかも。と思い直すことにしました。

ただ、なんか、100%はどうかな~?

ということで、今日から
「ヴィジュアル系」90%
「カラオケ」10%
にする事にしました。

よろしくお願いします。


(※2017/1/31ブログランキング退会しました)

プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ

Twitter→うたこ(@canarianokinu)

最新コメント
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
[09/12 EverettEnark]
[09/06 polka dot chocolate shop]
[09/04 polkadot vape]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]