忍者ブログ
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
今日はBUCK-TICKのアニイことヤガミトール氏の誕生日です。

おめでとうございます。

IT'S A NOW !
PR
モンスターハンター10周年記念コンサート行ってきました~♪♪♪




良かったですよ!

スクリーンがあって、ゲームの映像を見ながら聴いたり。
ライティングもちゃんとその曲に関わるモンスターの色に合わせたりして。

映像に見入ってしまって生演奏だということを忘れてる時がたまにありました(^_^;)

指揮者の栗田さんも激しい所では飛んだりしながら指揮してて面白かったです。

尺八やってみたくなった!
オオナズチの曲も聴きたかったなー。

4Gの映像と音楽も少しだけ味わえました。
発売が楽しみです!
団長からの挑戦状もクリアしたしね(ゝω・)


来年もあったらまた行きたいな。




トランスフォーマー/ロストエイジ

観に行きました~!

※ネタバレ注意です※

ちゃんとTVで前作も観てから行きましたよ。
結果的に予習していく必要はなかったんですが。
ほとんど繋がってません。

なんかねぇ、映像とかは良かったんですけどねぇ、
中国が目立ちすぎだった!
そこがちょっと気に入らなかったな。

トランスフォーマーって日本のものじゃないですかー。
それなのに舞台が後半ずっと中国だったんですよ。
どうせなら日本でやればいいのに。

前作ではバンブルビーを見た主人公が
「きっと日本製だよ」とか何とか言ってたけど
今回は中国の工場とか出てきて偽バンブルビーを量産してた。
って、リアルっちゃリアルかも知れない(笑)
いや、でも何だかな~。
トランスフォーマーとられたみたいで残念。
「なんだ中国製かよ」と言いたい。

謎のシーンが色々あったし。
どうやら中国の気分が良くなるようにそうしてたみたいです。

せめて1000円の日に行けば良かったわ。




でも、バンブルビーは相変わらず可愛かったよ。


ファンクラブの先行予約
当選したー♪

良かったぁ(*^o^*)
最近ホイッスルボイスというモノを知りました。
スゴいですね。
私も出したいです。
どうやって練習したら良いのでしょう?
誰か教えて。
ToshIがニコ生に出るらしい。


ところで、いつの間に名前が変わったんでしょう?
変わってない??

あ、始まった!
BUCK-TICKのファンクラブ
FISH TANKの会員証リニューアル♪
素敵なデザインじゃないですか!


有料で旧会員証とも交換してくれるとのこと。
旧会員証も穴を開けて返してくれるらしいので早速準備をしよう!

と、思ったら、今は
「FISH TANKers ONLY2014」に参加する人の受付中だった。(8月31日まで)

通常切替受付は9月1日からだって。
早くほしいけど、もう少し我慢ですね。

だいぶ先だから忘れないようにしなくちゃ。
やっとニコ生でやってた吉川晃司の番組見た。
もう1ヵ月ぐらい前に放送してた番組をタイムシフトで。

面白かったー。
あんなに面白い人とは知らなかった。

シンバルキックのグッズもかわいかったなぁ。
あれ飾りたいなー。

じっと見てたら誰かに似てるな~と思った。
…綾瀬はるか!
似てると思うけど、どうでしょう?
FISH TANKから会報がキター(・∀・)

なんか厚みがあるなぁーと思ったら…



こ、これは!



マスキングテープですか?!

最近ちょうどマスキングテープにハマってるんです!
嬉しい!
ってコレは一体何だろう?
継続の記念品でしょうか?

いやー、もったいなくて使えないなぁ。
売ってたら使う用を買うのになぁ。

BUCK-TICKのマスキングテープ
素敵すぎます。

今日、SUGIZOの誕生日でしたね!
ハッピーバースデースギゾー♪

って、もう9日になってるー!!
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ

Twitter→うたこ(@canarianokinu)

最新コメント
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
[09/12 EverettEnark]
[09/06 polka dot chocolate shop]
[09/04 polkadot vape]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]