忍者ブログ
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
今日はSUGIZOのお誕生日かな。

おめでとうございます~emoji

SUGIZOに関しては、私が大人になってからは色々アレって思う事もあるけど、この前のLIVEではやっぱり素晴らしいと再認識しました。
人としては知らないけどartistとしては好きです。

個人的な知り合いじゃないからそれでも良いじゃないか。
うん、うん。
そういうことにしておこう。

PR

クリックお願いします<(_ _)>


FISH TANK の会報76号と会員継続記念グッズが来ました~。
わーいemoji



今年の継続記念グッズはクリップだー!
文房具大好きだから嬉しいぞ!

会報はまだちゃんと見てないけど、イラストコーナーが受付停止中だ。
残念。
送りたかったのになぁ。
っていうか、逆に受付中に送ったらいつか必ず載るって事?!

じゃあ、ゆっくり何か描こう。
いつかイラスト受付再開したら送ります!

それから寄生生物あっちゃんに続き、別の漫画にもあっちゃんを発見したのでそれも送ろう。


クリックお願いします<(_ _)>


昨日、久し振りに車の運転をしました。
雨がすごくて怖かった。

かなりのどしゃぶりで、溝から水が溢れてるし
山道みたいなところで上の方から滝みたいに水が流れてくるし。

車ではランダムで曲がかかるようにしてるのですが
ちょうど SIAM SHADE の RAIN がかかってて
運転は怖かったけどなんか面白かったです。

「どしゃぶりの雨の中で~♪」ってさ。

良い曲でした。うん。


まぁ、でもこんな天気の時にはできれば運転したくないな。
今日はBUCK-TICKのヒデこと星野英彦氏のお誕生日です。

おめでとー!

スマホをお使いの皆様こんにちは。
今日は面白いなーと思ったアプリをご紹介します。



こちら!


nana - 簡単に録音&シェア!歌や楽器の音楽投稿アプリ 1.4.3.3
カテゴリ: -
Google Playで詳細を見る


nanaです。
ご存知ですか?

実はインストールしてからだいぶ経ってるし投稿するつもりはあるんですけど未だに投稿した事はありません。

ちょっと録音の環境とかもアレだし、何より私が歌いたい曲は残念ながら少ないんですよね~。

このアプリは、誰かが投稿した曲(楽器を弾いたり打ち込んだりして誰かが演奏を投稿してくれてます)に被せて歌ったり出来るんです。
楽器やってる人は歌じゃなくて伴奏を投稿する楽しさもありますね。

聴くのはよく聴いてます。
モノマネが好きなので似てる人や似せようと努力してる人を中心に聴いてます。
クオリティが微妙でもその対象に愛を感じるモノマネも好きです。

投稿は、B-Tや筋少は少ないですねー。
陰陽座は意外と?あります。
伴奏も結構たくさんあるので、まずは陰陽座の投稿からかな?

誰か楽器とか演奏を作れる人、B-T、筋少、Nightwish、LIV MOON等の
伴奏を投稿してくださいませ~emoji
よろしくお願いします。

寄生獣の映画を観に行ってからすぐに原作の漫画を読みました。

内容はココには書きませんけど、
最初の方に出てきた寄生生物がB-Tの魔王・あっちゃんに似ていました。



 

これをファンクラブFISH TANK会報の「ゆうたのおもしろ写真館」というコーナーに出そうと思ったけど、提出期限がだいぶ過ぎてたのでやめました。
有名な漫画だから採用されないかもしれませんし。

鋭すぎる眼光…結構似てると思うのですが、いかがでしょう?


JOYSOUNDの新機種が出るそうですね。
今日ニコ生で発表会がある模様。
ちょっと私は生で見るのは無理ですが。

そろそろカラオケ行きたいなー。
2015年5月…



忙しいと言いつつ去年に引き続きドラクエコンサートに行ってきました♪



もちろん、今回も予習してから行きましたよ。

今年は、I・Ⅱ・Ⅲを演奏されるということでずーっと前にメダル欲しさに購入していたwii版「ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ・Ⅲ」をやっと開封しました。

ファミコン版とスーパーファミコン版が入っています。

ファミコン版(特にⅢ)はファミコンで何回もやっているのでスーファミ版をやることにしました。



ⅠとⅡはクリア、Ⅲのバラモス討伐後(ゾーマ討伐前)にコンサートの日を迎えました。







やっぱり感動しました。

最高です、すぎやまこういち先生!





本当にいつまでもいつまでもお元気で指揮棒を振り続けていただきたい。



少し前に84歳のお誕生日を迎えられたそうです。

この日はアンコールでのみ指揮をしてくださいました。



DRAGONQUESTシリーズの中でもⅢは特に好きで、バラモスまでなら何回もやりました。

だから本当はⅢに関しては予習不要なんですけど。

ⅠとⅡはストーリーを結構忘れていました。

音楽は聴いたら思い出す感じ。



すぎやま先生はドラクエ作曲時、まず頭の中に先にオーケストラの方が浮かぶそうです。

そこからファミコンの2トラックにするのがとても大変だったそうです。

でも、それすらパズルのようだと楽しんで作業されたとの事。

さすが根っからのゲーム好きですな。

もうっ、すぎやんったら素敵…ぽっ。



ラーミアの曲「おおぞらをとぶ」なんてゲーム中でも良い曲過ぎて泣きそうなのに生のオーケストラは涎まで出そうでした。



ジパングの曲は、和楽器を使ってなかったのにかなり「和」を感じることができました。

やっぱり曲がちゃんと考えて作られてるからなんですね~。



余談ですが、去年より演奏してくださった「日本センチュリー交響楽団」内のドラクエプレイ経験率がUPしてました。



とにかく今年も大感動の大満足でした。

いや~、良かった良かった。




また来年も行くぞー!!




寄生獣
完結編


映画『寄生獣』完結編

観に行きました~!
原作を読み返したくなりました。



2015年4月11日(土曜日)梅田CLUB QUATTROで筋肉少女帯のLIVEでした~!

少し早めに付いたので物販を物色。いつも筋少のTシャツは色々かわいいのが出るので悩みますが、1回のLIVEに1枚まで!と自分で決めています。
今回は、ドラクエ風?ファミコンのRPG風のを選びました。



今、まさにワケあってドラクエⅢをプレイ中なのです。
その「ワケ」とは、GWに「ドラゴンクエスト スペシャルコンサート 交響組曲ドラゴンクエスト I・II・III ベストセレクション」に行くからです。
(チケットは完売したみたいです)

いわゆる予習です。
ドラクエⅢが大好きなんです。
予習しなくてもほとんどの曲は頭に入ってますけど、久しぶりにやってます。
あぁ、面白い。
展開知ってても面白い。



さて、筋少LIVEの話に戻ります。

いつもの如く、セトリは誰かにお任せします。


メンバー登場の直前に筋肉少女帯人間椅子「地獄のアロハ」が流れました。


MC中にこの曲についてMVがスゴイと言ってました。
「ハリウッド並」「4K以上」って。
YouTubeに公開しているらしいので、帰ったら見てみよ~♪


MCで大槻ケンヂことオーケン(いや、逆だ)(…てMCで本人が言ってた)が、ドラムの長谷川さんに話を振った時、「早く曲に行こう」「早く次の曲やろう」と何回も言われてました。

途中、タオル野郎というキャラが登場しました。
タオル野郎は登場するや否や腸がボトリと落ちました。
タオル野郎を見てエディは「かわいい」と言ってました。
エディがマイクを何回も上げたり下げたりして、いつも羊のメイプルちゃん(というぬいぐるみ)と一緒に寝ているという話をして、お客さんが「かわいい、かわいい」とはしゃいでました。
そういえば、この日、エディ全然前に出てこなかったなぁ。
ステージが狭かったから?

今回も、オーケンが歌わずおいちゃん・うっちー・橘高の3人で歌う場面がありました。
オーケンが歌うと筋少らしくてそれはそれで良いけど、オーケンが歌わないとカッコイイ曲だったんだなと気付かされます。
3人で歌ってる時、ステージの隅の暗い所でオーケンが座って休憩してました。
その姿はまるでおじいちゃんのようでした。

今日の客は全員筋肉少女帯のLIVE初参加と決めつけられ、感謝の言葉を言わされました(笑)。セリフ忘れたけど、煮しめ扱いされた事だけ覚えています。
更に「誠意を見せろ」と言われました。ココで言う「誠意」とは「物販」だそうです(笑)。
黒いお金で物販を買う事が誠意を見せるという事らしい。ウッチーは別に黒いお金じゃないよと我々をフォローしてくれたけど、オーケンにスルーされてました。

オーケンは明後日(4/13の事)TVの収録があり、10年間ペーパードライバーなのに車の運転をするらしいです。しかも、氣志團・綾小路翔の番組で、同乗するらしく事故で筋肉少女帯のvocalばかりか氣志團のvocalもいなくなってしまうって言ってました。筋肉少女帯のvocalが大槻ケンヂである最後のLIVEだって言ってました。でも実は収録前に名古屋でLIVEがあるから大阪は最後じゃないよ~。ブービー賞だよ~と言われました。「ブービー賞とはこの世で最もくだらない賞だ」だそうです。

そんなこんなで今日も楽しいLIVEでした。
曲のこと以外でこんなに書くことがあるなんて、さすが筋肉少女帯だ。

橘高のピックも飛んできました!
やった~!(^O^)



LIVE終了後、オーケンはスッといなくなりました。
疲れたのかな?



ひとつ残念な事が。
いつもの面白い終了アナウンスがありませんでした。
あの人もしかして辞めちゃったのかな?
寂しいな。

帰ってから早速YouTubeで「地獄のアロハ」MVを確認しました。
おー、スゴかった!!




LIVE後に配られるチラシも確認。
映画「あっちゃん」のチラシを発見しました。


チラシ右のキーホルダー(スイカマン)は家にあった分です。


映画ってBOOWYやBUCK-TICKみたいな感じでしょうか。
BUCK-TICKの映画は良かったなぁ~。
BUCK-TICKのあっちゃんとはまた違う感じなんだろうなぁ~。
珍しいし面白そうだし観に行こ~っと。


プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ

Twitter→うたこ(@canarianokinu)

最新コメント
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
[09/12 EverettEnark]
[09/06 polka dot chocolate shop]
[09/04 polkadot vape]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]