音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストはBUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/陰陽座/人間椅子/Nightwish/SIAM SHADE/hide/すぎやまこういち先生等々です。同じ趣味の方いませんか~?!
2016年4月23日(土)
氷室京介『LAST GIGS』に行ってきました。
まだ東京ドームも終わってないしネタバレを含んでしまうかもしれないので色々知りたくない人は読まないでくださいね。
今年初のLIVEは先日の布袋LIVEだったのですよね~。
一ヶ月の間に布袋とヒムロック両方を生で観ることになるとはね~。
しかし、布袋はまた会えると思うのですが、ヒムロックの方はおそらくこれが最後のLIVEになるのでしょう。
まだたぶん2回目なのに、最後になっちゃうなんてなぁ。
この日はお天気があまりよくありませんでした。
会場近くの公園に人だかりと消防車があったので、何事かと思って見たら・・・
ん、なんかミャ―ミャー聞こえるよ。
壁とネット?の間に子猫が挟まってます!!
時間が心配だったのと雨のせいで最後まで見届けられませんでしたが、あのコは無事だったのでしょうか?
無事だったと思っておきますよ。
会場到着。
京セラドームでLIVEって実は初めてかもしれません。
少し前から自分の行った事のあるLIVEを振り返る作業をしていて、2013年以降は調べたのですが、そこには京セラドームは一度も登場しませんでした。
もしかしたらドームって東京ドームだけかも。
2012年以前も追々調べようと思っていますので、色々思い出しながら作業するのが楽しみです。
↑ KYOCERA と KYOSUKE ↓ って空目しますよね。
開演よりはかなり前だったけど、限定Tシャツは売り切れていました。
ここからは内容ですね。
ひとまずセットリストを記載しておきます。
曲、多くないですか?
しかもアンコールまでMC無しでずーっと歌ってたと思います。
全然、体力もあるし声も出てるし辞めなくても良いじゃないと思ったんですけど、ただの参加者の私の方が体力なくてフラフラしてたぐらいなんですけど、本人は満足じゃないんですね。
それはそれで美学って事なのでしょうから良いと思います。
枯れるまでやり続けるのも、満足のいく出来じゃないと感じたら辞めるのも、本人の考え方ですよね~。
好きな人ならどちらでも支持します。
けど、私はどちらかというと後者の方がカッコイイと思っちゃいます。
セトリですけど、BOOWYファンの人は「もっとBOOWYの曲が多くても良かった」って言ってたし、氷室京介ソロファンの人は「BOOWYの曲が多かった、もっとソロ曲やってほしかった」って言ってるし、このバランスも難しいな~と思いました。
でも確か今回は投票で人気のあったものを選曲の参考にするとかだったと思います。
お陰で私も知っている曲が多かったので良かったです。
事前にベストで予習してたのも良かったな。
少し疲れていて意識朦朧となっていた時があったりもして、これが最後のLIVEになるという実感がないです。
まだ大阪以外の所で終わってないからというのもあるかもしれませんね。
他のお客さんも案外サッパリした感じでした。
昔々、最初で最後と思うほど好きだったバンドの終幕(←)LIVEでは、自分も周りももっと悲愴感がありましたけどね~。
本当、声も思ってた通りだったし、音程とかも変だと思うこともなかったし、20何曲ぶっ続けで歌える体力もあるんだから辞めなくても良いのになぁと思ってしまう程のLIVEでした。
行けて良かったです。
オマケ。
終演後の京セラドームを撮って帰りました。
また戻ってきても良いんだよ。
氷室京介『LAST GIGS』に行ってきました。
まだ東京ドームも終わってないしネタバレを含んでしまうかもしれないので色々知りたくない人は読まないでくださいね。
今年初のLIVEは先日の布袋LIVEだったのですよね~。
一ヶ月の間に布袋とヒムロック両方を生で観ることになるとはね~。
しかし、布袋はまた会えると思うのですが、ヒムロックの方はおそらくこれが最後のLIVEになるのでしょう。
まだたぶん2回目なのに、最後になっちゃうなんてなぁ。
この日はお天気があまりよくありませんでした。
会場近くの公園に人だかりと消防車があったので、何事かと思って見たら・・・
ん、なんかミャ―ミャー聞こえるよ。
壁とネット?の間に子猫が挟まってます!!
時間が心配だったのと雨のせいで最後まで見届けられませんでしたが、あのコは無事だったのでしょうか?
無事だったと思っておきますよ。
会場到着。
京セラドームでLIVEって実は初めてかもしれません。
少し前から自分の行った事のあるLIVEを振り返る作業をしていて、2013年以降は調べたのですが、そこには京セラドームは一度も登場しませんでした。
もしかしたらドームって東京ドームだけかも。
2012年以前も追々調べようと思っていますので、色々思い出しながら作業するのが楽しみです。
↑ KYOCERA と KYOSUKE ↓ って空目しますよね。
開演よりはかなり前だったけど、限定Tシャツは売り切れていました。
ここからは内容ですね。
ひとまずセットリストを記載しておきます。
01. DREAMIN'
02. RUNAWAY TRAIN
03. BLUE VACATION
04. ハイウェイに乗る前に
05. BABY ACTION
06. ROUGE OF GRAY
07. “16”
08. WELCOME TO THE TWILIGHT
09. LOVE&GAME
10. IF YOU WANT
11. LOVER'S DAY
12. ダイヤモンドダスト
13. CLOUDY HEART
14. WARRIORS
15. BANG THE BEAT
16. SUMMER GAME
17. RENDEZ-VOUS
18. BEAT SWEET
19. B・BLUE
20. MARIONNETTE
21. ONLY YOU
22. PLASTIC BOMB
23. WILD AT NIGHT
24. WILD ROMANCE
25. ANGEL
-ENCORE-
26. REVOLVER
27. KISS ME
28. IMAGE DOWN
29. NO. NEW YORK
曲、多くないですか?
しかもアンコールまでMC無しでずーっと歌ってたと思います。
全然、体力もあるし声も出てるし辞めなくても良いじゃないと思ったんですけど、ただの参加者の私の方が体力なくてフラフラしてたぐらいなんですけど、本人は満足じゃないんですね。
それはそれで美学って事なのでしょうから良いと思います。
枯れるまでやり続けるのも、満足のいく出来じゃないと感じたら辞めるのも、本人の考え方ですよね~。
好きな人ならどちらでも支持します。
けど、私はどちらかというと後者の方がカッコイイと思っちゃいます。
セトリですけど、BOOWYファンの人は「もっとBOOWYの曲が多くても良かった」って言ってたし、氷室京介ソロファンの人は「BOOWYの曲が多かった、もっとソロ曲やってほしかった」って言ってるし、このバランスも難しいな~と思いました。
でも確か今回は投票で人気のあったものを選曲の参考にするとかだったと思います。
お陰で私も知っている曲が多かったので良かったです。
事前にベストで予習してたのも良かったな。
少し疲れていて意識朦朧となっていた時があったりもして、これが最後のLIVEになるという実感がないです。
まだ大阪以外の所で終わってないからというのもあるかもしれませんね。
他のお客さんも案外サッパリした感じでした。
昔々、最初で最後と思うほど好きだったバンドの終幕(←)LIVEでは、自分も周りももっと悲愴感がありましたけどね~。
本当、声も思ってた通りだったし、音程とかも変だと思うこともなかったし、20何曲ぶっ続けで歌える体力もあるんだから辞めなくても良いのになぁと思ってしまう程のLIVEでした。
行けて良かったです。
オマケ。
終演後の京セラドームを撮って帰りました。
また戻ってきても良いんだよ。
PR
氷室京介の
KYOSUKE HIMURO LAST GIGS
こちらのチケットはどうやら手に入りそうです。
まぁ、本当の最後の東京ドーム公演じゃないからかな。
行ける事になって良かった。
KYOSUKE HIMURO LAST GIGS
こちらのチケットはどうやら手に入りそうです。
まぁ、本当の最後の東京ドーム公演じゃないからかな。
行ける事になって良かった。
プロフィール
HN:
うたこ
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
音楽に関連する記事を書いていこうと思っています。好きなアーティストは BUCK-TICK/LUNA SEA/筋肉少女帯/Nightwish/陰陽座/SIAM SHADE/hide/BOOWY/すぎやまこういち先生 等々です。同じ趣味の方いませんか~?!カ・・・カラオケ大スキ
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
Twitter→うたこ(@canarianokinu)
最新コメント
[11/30 メモ]
[10/26 メモ]
[09/12 EverettEnark]
[09/06 polka dot chocolate shop]
[09/04 polkadot vape]
最新記事
(12/07)
(11/29)
(11/29)
(11/21)
(11/07)
ブログ内検索
カテゴリー